海外で流行ってるらしいグリーンコーヒー☕️🌿



 

 



 

 



 

 



 

 




焙煎前のコーヒーなのでクロロゲン酸が(フィトケミカル)豊富なのだそう。




フィトケミカルは抗酸化物質で、




生物は空気を取り入れないと生存できませんが、そのため日々酸化しています🌱




他に取り入れた糖や油、ストレスなどでも日々酸化していて、酸化が病気や老化の素と言われています💆




グリーンコーヒーの味はコーヒーのような苦味などもなく、ハーブティーや緑茶に近いとのことですが、




よくコーヒーのクロロゲン酸にダイエット効果があるとのことで、クロロゲン酸を増加したダイエットコーヒーなども売っていますよね☕️🌿




私はやはりコーヒーの苦味や風味がすごく好きなので、毎朝のコーヒーは変わらずいつものものを飲もうと思いますが、

(外でほとんどラテマネーを使わないので、家ではオーガニック☕️)


 

 



 

 



 

 



 

 




抗酸化は少し意識していて、ルイボスティーを飲んだり鮭を食べたりしてるので、グリーンコーヒーも試してみようかなと思いますニコ💗




アミノ酸やビタミンミネラルも豊富とのことで、自然なものから栄養を摂りたいタイプのかたには向いてるかもしれませんね☕️🌿




懐かしい、ヨーロッパの田舎へボランティアと称して癒しのstayに行った時の写真✈️






この辺りでもワイルドハーブのお茶などをご馳走になってとても美味しかったです☕️🏵️





ボランティアは独身の頃から色々してきましたが、その経験ももう少し生きるといいなと思っています🌱







今日も読んで下さりありがとうございます🥰




                           ハートのバルーンShalomハートのバルーン