311の日に久しぶりに実家へ顔を出しました🚞
去年の投稿では被災地と被災者の方々を思いお花を飾っていたみたい🏵️
引き続き、被災された方々やその土地で暮らされてる方々の心が守られることをお祈りします🗾
手土産はパッケージの可愛いテーゲベックのようなクッキーの詰め合わせ🍪

近くの席の若い子達がずいぶん賑やかでしたが。。(^_^;)
お家時間が多いので、たまに出て人の作ったものを食すといいリフレッシュになりますね🍋🍀
同じ都内とはいえ移動も短くはないし、やはり介護の一環なので行きもパパッと食べて行って、帰りもサクッと帰らないとなのですが、、👵👴
夫がせっかくだから美味しいもの食べてきてねとポケットマネーをくれて、要介護の親を抱えている人の事情や気持ちをよく理解してくれて、そのセンスありがたいなって思います



介護って誰かがやるやらないではなくて、一人で抱えるとストレスも大きいし、
施設に入るかどうかや治療についての重い決定などもあるので皆で関心を持って協力し合うものだなと常々思います

今日も読んで下さりありがとうございます🥰
祝福豊かでありますように🌍️✨