パートをして家事をして子どものアレコレをしていると比較的パタパタっと日々が過ぎてゆきます🗓️
また合間合間に見るスマホや本や雑誌は楽しみのひとつにもなってますが、少し情報過多になりますよね。
最近やんわり思っていることなどを改めてまとめたり深めたり整理したいなと思って、健康外来へ訪れたあとに一人でゆっくりランチをしました🍴🥗
迷いましたがNEW YORKセレブに人気というサラベス、朝食の女王と言われているお店に決めました🗽
(窓の外の品川美容外科の青汁王子の広告がめっちゃ日本ぽくてつぼです( *´艸`))
食べる前、食べながら、また食べたあとに小さなノートとペンを出して色々書き出してみました📖🖋️
断捨離ができてないしサスティナブルに生きたいのに、今またほしいものがある。
なぜほしいのか?
また問題点とメリットなどを探ってゆくうちに、購買意欲を刺激する心理作戦に乗るのはちょっとだけでいいというポリシーがあること、
お買いものや晩酌などの楽しみも必要だけど、もっと深いところからの満足がほしい。
そんなことに気づきました.。o○
深いところからの満足を得るためには私はやはり賛美したり聖書を読むことです📖🎶
そして深く呼吸を整えること、空を見上げたり植物など自然に触れること🏖️🏵️🦜
まさしく健康外来の先生の言う、五感を刺激して本能である情動を満足させることだなぁと。
子どもにお金がかかってくるけど、頑張ってるんだから少しはいいじゃないと思います👦
でも買っても使ってないものも少なくないし、断捨離ができていない🏙️
断捨離ができてない理由も深く考えました。
ひとつは捨てて後悔したものが今までいくつかあったこと、
それを買うのに夫も私もそれなりの頑張りがあったこと。
またカラーバリエーションなどないと不安みたいな理由もありました

でもなるべく片づいた開放感のあるスペースで過ごしたいですよね~💦
そのための工夫やメンタルケアみたいなこともこれから考えたいなと思いました。
やはり上手な衣替えかな🌸🌴🍁⛄️
あとは捨てないなりにちゃんとコーディネイトをもっとゆっくり考えるとか。
東京で生まれ育って若い頃から身につけてきた価値観も少し新しい風を入れたいな🌬️
学びたいですね~色々。
古い書物に触れて昔の人々の知恵を拝借したり、国や時代すらも超えた広い視野を持ちたいです🌍️✨
あとメルカリやってみるのもいいのかもしれないなぁ📲
今日も読んで下さりありがとうございます🥰
祝福豊かでありますように🌍️✨