嫌がるから中々うまくできなかった歯磨き、ワクチンのついでに獣医さんに相談したのですが。。🐶




シャンプーも歯磨きも歴史的に近年のことで、本来はやらないで一生を終えるのが普通なのだと。




シャンプーに至っては人の皮膚は15層だけどお犬様は5層しかないとのこと。




なので洗いすぎると逆に皮膚病の引き金になるらしい。。




歯磨きも口腔内の良い菌をダメにしたり、歯茎にも負担になってしまうそうです💦




でもお散歩の時他のワンちゃんのオシッコの匂い嗅いだりするからね。。( ̄▽ ̄;)




気になるならと、大塚製薬から出てる口腔内の良い菌を増やすジェルを処方して下さいましたニコ




先日行った田園調布駅前の東急スクエア内のワン様ショップにも類似品がありましたが、




やはり人間の腸内も便秘薬や抗生剤で善玉菌をダメにしてしまったりありますから、犬も犬でよく造られているんですね。。🐶




マナマリアもナチュラルなものが大好きですが、やはりこういうことが地上の摂理としてけっこうあったりするからかな🌍️✨




10歳ですから歯磨きのこと少し気に病んで、もし虫歯になったら私のせいだと気が重く、




月に一回ペースでシャンプーと歯磨きと耳そうじと肛門絞りは連れて行こうと考えてました🐶




でもそういうことならシャンプーはカットの時だけに控えておいて、口腔ケアはジェルで対応しようと思いました🦷✨




いやぁ、本当に自己判断で色々しないでお医者さんに相談して良かったです🏥




今日も仕事前にお散歩🐶




筋力を維持すると骨折予防にもなるみたいで、いつも積極的に一緒に歩いてます音譜