家事を極めようかなとやっと思いました(^_^;)笑





子供が小学生になった辺りから少し手が離れたような感覚がして、自分はこのままでいいのか?





こんなに家にいる必要があるのか?





自問自答していました🏙️





フルタイムへの復帰も頭をよぎり、あとは通信で色々資格を取ったりしましたが仕事としては少ししか生かせてない。





パートを増やしたりもしましたが、





やはり習い事の送り迎えや宿題みてあげたり縛りはまだまだけっこうあるなと👦





そこで、今まで自分の感覚でやっていた家事をきちんと本を見て学んで実行してみよう!と。


 

 

 

 




私窓とかあまり自分で拭かないんです。





夏休みや年末の大掃除の時にダスキンに頼ったり夫に任せていました。





でも家事カレンダーがついてるそうなので真面目にやりましょうと📅





あと、ちょっと出すお漬物、





お漬物を極めたい!





(余ってた大根で浅漬け)






奥のFrancfrancの漬物の器と、圧をかけられる器で時々作ってはいましたが、


  

 

 

 

 




実は漬物は野菜にこだわらずに魚でも肉でも自由に漬けてよいそうです目


 

 

 

 




familyを巻き込んで断捨離して、





せっかくリフォームした家の隅々まで磨いて、





手作りのお漬物や、せっかくあるホームベーカリーですからパンも焼いて🍞





けっきょく何かしらに本腰入れないとちょっと日々がつまらないなと思いました。





腹筋などのトレーニングは毎朝やることにしました🏃‍♀️





パートも少し増えて、なんらかの学びも続けます📖





でも、家事はちょっと極めて行こうと、





学んだテクニックなどもシェアしたいと思います🏡





ちなみにキノコは洗うと旨味も栄養も逃げてしまうそう🍄💦





今夜は鍋で贅沢に2種のキノコ。

父の田舎、茨城のシメジラブラブ色が濃い😍







野菜たっぷり






柚子風味の鶏団子🐓






キノコはナメコもシメジも舞茸もエリンギも椎茸も松茸もみんな好きだから毎日なにかしら食卓にのぼりますラブラブ





今日はお友達とランチです🍴🎀





久々の池袋、特にデパ地下楽しみ~🚞✨