春の兆しが見え隠れして心地よい日が増えましたね😊💕




犬のほうは玉葱誤食の影響も落ち着いて、




疑わしさもある前立腺はどちらにしろ今後老齢になるにつれて良い影響がないとのことなので去勢をすることに落ち着きました🐶




どちらにしろ今までも女の子に飛びかかることもなく、




足を上げてオシッコすることも少なかったジェントル犬だったんですね。




でも性ホルモンが競争意識に繋がり、
我先に!という行動が老年期にはより怪我に繋がりやすいということ、




また動物は弱ったところを悟られると食われてしまうという防御本能から不調が分かりにくいそうで。。




なので元気に見えてもより気をつけて健康寿命を延ばしてあげたいなぁと思いました🐶




仕事のほうは「ゆっくりしたいなぁ」とモチベーションが下がっていたところですが、




新規が入るかもしれないとの連絡あり🖥️




どちらにしろ強く何かを決めたり求めたり執着せず、




神様から与えられたであろう物事を楽しむといういつもニュートラルな気持ちや姿勢でいます。




就職、結婚、出産という大きなイベントを越えて、あとは責任だけなので、




片手間に学んだり少し楽しんだり必要なことをしてればいいかなと🎂🎀




幼い頃からマイペース気味で、物事にあまり執着もせずニュートラルに過ごしてきたので中々楽だなと思いますにやり




まぁこういうCASEもありますよというひとつの何かの参考になれば🍀




母もケセラセラタイプでしたし、




叩いてドアをこじ開けるようなロックな要素があまりなく。。




とりあえず今できることを思いやりを持ちながら無理なく遂行するって感じかな☀️




父が熱い男だったのでよく渇を入れられてましたが、ジェネレーションや熱量のギャップに対する葛藤を感じていたこともありました。




絶対綺麗になってやる~!
あの子に負けない!




みたいな気持ちを多少にかかわらず持ってみても、




無意識の領域でフラットな状態に引き戻されるんですよね目




熱意が続かない。




それよりあんまり自分を見失いたくないなぁという感じでにやり




猫で言いますと狩りの途中で蝶々を追いかけ出すタイプかもしれないですね🐈️




草食です🍀




で、少しそういうニュートラルな要素もあると楽ですよと。




いや、今となっては懸命で我武者羅に守ってくれた父みたいな熱い人を尊敬するんですけど、




もしそういう側面で自分に疲れたり悩んでしまうタイプの方がいましたら、少しニュートラルに在ることを意識してみると生きやすいかもねって🌍️




色んなタイプの人がいて世の中回ってると思いますが、




自分に悩むとか変えたい人はエッセンス的に理想の要素をチョロっと垂らして、少しの行動をコツコツ繰り返して習慣にするのみかなーって。




すごーく刷新するよりも、




いつものお手入れに美容液を垂らすくらいで美肌を育む💆




みたいな。




この説にそんなに後ろ楯があるわけでもないけど、




でも単純にそうじゃない?と今日は思いました(笑)




女心は秋の空ですから適当に取り入れて実験しててみて下さい🦋🐈️




ブーツでドアをドカーッと蹴ってドアを突き破るロックな生き方も何かを手に入れたり見る人を感動させるかもしれませんが、




目標を決めたらあとはニュートラルに少しの行動を繰り返すというのも疲れなくていいですにやり




思わぬことも色々あるし、目標が叶ったあとも大抵はまた同じことの繰り返しですから目