先日「もうそんなに日本でやりたいことや欲しいものないかも」と書いた舌の根も乾かぬうちうちに。。




コロナが落ち着いたらベタに着物着て歌舞伎とか寄席とか見に行ったり、




競馬場でポニーと触れ合ったり、




またゴルフの乱れ打ちとか⛳️




夫が許すなら酒造見学とか日本ならではのことしたいなぁって👘🍶✨




というのはね、




Facebookでも日本フリークの外国人も繋がってるんですよ🌍️




そこでちょっと宣伝ではないけど東京に長く住み、時々地方へも旅行へ連れ出される身としてここは魅せるいい機会かなと🇯🇵




あとなんだかんだ日々使用&消耗するものは日本製品多いです🍀




資生堂のコスメやTOYOTA車の艶やフォルム、
最近はワインも日本産だけが胃癌のもとである亜鉛酸塩無添加だったり、




サステイナブルとかエコとか意識も高いですから真似っこしてくれたら嬉しいなって🌍️✨




車は今は外車ですが、いいものがあれば次は国産乗りたいなと思うし🚘️




実際ヨーロッパへボランティアに行った時は日本の外車率並みにTOYOTA車乗ってる方多かったです。




あと天皇家御用達の「ハマノ」さんの革製品、




日本のロイヤリティブランドですの(はんなり。。)みたいなね👜




安全そうな外国人との枠も広げて宣伝してゆきた~い\(^o^)/




考えたんですけど、




先祖から考えたら支払った税も少なくはないけど、義務教育や医療費や年金を皆が自分達だけで賄ったら相当な恩恵だと思うことと、




あと仕事が減って超絶暇なこと(笑)




海外で新しい経験もたくさんしたいけど🏖️




色々くまなく楽しみたいにやり




たまには昼間からエレガントに過ごしたり、




今さらことりっぷを頼りにカフェ巡りたいなぁって🐦️✨




まぁコロナ前に書いてたことなんですけどね。




でも業スー巡りとかもホクホクするので相変わらずしてまとめ買いもします🐚




ただ違うのはインスタグラマーさんみたいなことをせっかくなので外国人向けにしてみようかななんてニコニコ




まぁ先のことなんて書いても仕方ないのだけど、なるべく楽しいこと考えてコロナストレスを耐える。。




女性の義務とやらを考えて少し遂行したくなりました🌍️🇯🇵