おはようございます☀️




子供を送り出してからパートの時間までけっこう時間があることに今さら気づく目




特に今朝は目覚ましより早く起きたので、
来客もあるしいつもより綺麗にしておこうと✨




そしたらコンロ回りに放置状態だったビーカーみたいなお湯さしの存在に気づきました。




それは温めたミルクを小さなブレンダーで泡立てる時のミルクが散らないビーカーなんですよね。




あわあわのミルクをコーヒーに注ぐとか、




まぁ新婚の頃や暇な妊娠中は色んなものを買い色んなことをやっていました☕️🎀




ジェルネイルの講習とか東洋医学の講習まで通っていたな。。




今は色々買っただけにいかにあるもので、
いかに楽するか効率よく過ごすかと考えがちですが、




たまには泡立てたミルクをのせてゆっくりコーヒーを飲むのもいいですね🍀😌🍀




昨日書いた来年の経済のお話は、そういえば一時書いていたセイレーンアズーロとか株の話はどうなったのか忘れてた気になる方もわずかにいらっしゃるかもしれないと思いまして、




そもそも結婚指輪といつもつけてるプラチナとダイヤのシンプルなネックレス以外はつけることも無かったし、




株はまだ検討はしてますが運用しなければ利益は出にくいなぁと迷ってます💹




でもセイレーンアズーロのジュエリーも株も関心や興味はありますから、またたまに記事書きますね🍀




一応pick貼っておきます

 

 

 

 

 

 

 

 




繊細なデザインながらも地金は重厚感があり、
デザイナーさんがつけ心地までとことんこだわって職人さんと時々喧嘩になるとおっしゃってました💎✨




ネットだとリーズナブルですが、店頭だとリングやネックレスはひとつ十万円が相場な感じだったかな。




なんで値下がりしてるのかは分かりませんが、
まぁブランド物やジュエリーは店頭のほうが安全な気もします(^_^;)




左右対象にこだわらず、本当におとぎ話の世界のように自由にデザインされていて斬新です💎✨



しかもクウォーツとかの石ではなく、ピンクサファイアとかグリーンサファイアとかが使われていて、




正直利益はあんまり考えてないとのことでした(^_^;)




本家は王道派の宝飾店なんですって。




あと株と言えば💹


情勢と株の影響とか、これからくる会社についてなどコラムとかもあり、




どこの会社の株がいくらで、確か優待はなんであるか?まで書いてあったかな。




例えばイオンなら100株(だいたい100株からです)20万で、お買い物からキャッシュバックとか、




ANAも20万で優待は航空券半額チケットとか。




DOCOMOとかデジタル系は確か100株50万とかもっとだったかな?(違ってたらごめん💦)




でも時代はデジタルですからね。




ブロガーさんの記事に寄るとサンリオはとっっっても可愛いグッツが届くみたいですねラブ




しかもノベルティだから売ってないものとかなのだと思います。




安い時に買って値上がりしたら売るのが運用ですが、だいたい横ばいが多いです。




長くなりましたが(いつもか。笑)なるべく私はコレクター性やステイタス性という煩悩誘惑には負けずに手堅くお金を使ってゆきたいので、




(でもVERYとコラボとかオリンピック限定リカちゃんなどは可愛すぎて集めたくなる照れラブお願い




なにがベストか?考えながらお買い物レポもしてゆきます👜💎💹💆




まぁ一番かけるべきは子供の様々な体験かな🏖️🚁🦋