二回目の。
一回目は心理テストと血液検査でした。
「お腹が空いてからご飯を食べてください」とのアドバイス。
夜の食事にお腹が空くように昼間は調整するとのこと。
ブランチと夕飯の2食は江戸時代以前では自然なスタイルだったらしいですよ。
私は夕飯が早いので朝は果物の盛り合わせパックを少しとカフェオレといただきますが🍌🍎🍇
そして間食については、
お腹空かないでしょう?と言われました。
え💦夕方4時くらいにはもうお腹空いてるんですけど💦
でも黒糖かハチミツにしてお腹を空かせて夕飯を美味しく食べましょうとのことでした。
(甘いものは食後ですって)
そして二回目は血液検査の結果ホルモンの問題もなく、
「楽しいことたくさんしてね。グフフ」と言われました(笑)
面白い診察ですよね(笑)
ストレスはある?
お腹が空いたら食べてね。
楽しいことたくさんしてね。
でもそんな単純なことが脳の活性化と自律神経には必要なようです🍀😌🍀
皆さんはストレスはありますか?
お腹が空いて食べてますか?
楽しいことはありますか?
私はその楽しいことについて疑問がある。
何したらいいの(´・ω・`)?
幸い月末は1人で実家、
barに行ってホテルに一人お泊まりの休息です🍸️
でも普段から楽しいことって何かな~
じっくり考えてみたいなと思います😊💕