最近サボってました朝の白湯。




というか夏の間は飲む気しないよね(^_^;)




そして疲れを摂るとかお腹の浮腫をとるのにやはりレモンがいいとのことで、




もともとレモンは血液を浄化してくれて、




血液の状態が良くないと栄養摂っても意味がないと聞いていたので久しぶりに飲んだんですよね🍋




白湯にレモン。




もちろん有機🍀




そしたら、コロナ以来の朝の怠さがスーッと楽になり、




お通じあったのにまたお通じとお小水も何回も( *´艸`)




青汁もいいんです。




野菜ジュースとか豆乳もデトックス系🥤




だけど朝はやっぱりレモン白湯だなと改めて確信しました🍋🍀




ただ胃には良くないので何か策を考えます(^_^;)




🍀朝はレモン白湯、
🍀お昼のお供は青汁か野菜ジュース(サラダも食べるけど)
🍀お八つは豆乳と小さなお菓子を1つか2つ




摂れるカリウムの量が多いと浮腫にくいかな。




でも内臓の機能にも寄るかもですが。




内臓機能とアンチエイジングと免疫にはやはり空腹ですね😉




そして酸素を多く取り入れること(有酸素運動運動)




よく寝ること。




巡る体にすればいいんですね😊💕




質のいいたんぱく質も。




ちなみにたんぱく質は必要ですが、




摂りすぎたたんぱく質も脂肪にはなります。




そして落ちにくい脂肪になるのね。




腎臓とかにも負担をかけるし。




糖質の脂肪は落ちやすいそうですよ🍀




豆知識目




でも欲しないのに無理に野菜ジュースや豆乳は摂らなくてもいいかも。




引き算も大切です😊💕




もしかすると朝はハチミツレモンがいいかもね🐝