昨日から伊勢丹熱が上がり、
物が増えるのもお金使うのもなぁと思いながら、年末の結婚記念日とクリスマスの品を見に行こう💡となりました

先ずは毎年の結婚記念日の食器として次は花瓶だなと思ってて、
でもウエッジウッドは白とかモノクロのしかありませんでした💦
私はいかにもー!みたいなお花とか天使のやつが好きで、
でも店頭にはなかったな~
そしてバカラを覗いたら綺麗でキラキラですが十万越えるのね。。
そこまで花瓶に熱量はないから、
お次はマイセンに移りましたところ五万円くらいでお花の可愛い~のがありました💕
これは丈夫で可愛くて実用性とデザイン性が高い✨もう8割くらいはこちらで、
一応まだあがいてオンラインでもウエッジウッド探してみます

次はお財布を見たんだけど、
なんかしっくりくるものは無かったな。
カチッとCartierで行くか、カバンに合わせてFENDIか、スタイリッシュなPRADAか、
この年齢でもJILL STUARTとかmiu miuとか可愛いの持てたらいいんだけど🎀
とりあえずクリスマスだからって本当に変える必要があるのかな?って、
ちょっとシビアに保留としました🌀
夫から「たまにはいいもの買ってね~。頑張ってるんだからいい服とか必要だよ!」ってメッセージがきてありがたいなって🍀😌🍀
着物の時もそう言ってた👘✨
でもね~気づいてしまったよ、
私は高価で繊細なものより、実用性とデザイン性の高いものに「これなら妥当でしょう!」というお金を払いたい人なんだって。
それはロトとか当たってもたぶんジムにはガシガシ洗えるけど可愛いPUMAのジャージを着て行くんだろうなという感覚🧘♀️🧘♂️
そして地下ではエイタロウ飴とフランセの夏期限定のフルーツサンドクッキーを購入し、
丸井で息子にラルフローレンのハンドタオル買って今に至る🎠
モダンな雰囲気の中にヴェートーベンとか流れてて落ち着くタイプのカフェ☕️
そして朝には家事を済ませてエレガンスマナーの添削問題もやって投函したのでいきなり暇

ちなみに紀伊国屋に引っ掛かって「東大生の思考」と「あなたの才能があなたを苦しめる」という本をまた買ってしまった📖
私は本にはシビアさが効かないのね(^_^;)
本て単価が安いからエッジの効かない自転車みたいに興味があるとゆる~くダラダラ買っちゃうんだよね(^_^;)💦
まぁおばさん主婦の伊勢丹レポはこんな感じです(´・ω・`)🍀