今日は無駄に渋谷に行きました🐦️🍀



一人女子力向上委員会🎀✨



ピンクと白のセットアップにCHANELバック持ってヒール履いて👠



最近はラフなクタクタっとしたオーバーサイズの服が流行ってますが、



おそらくメイドインベトナムの影響ですよね?



ベトナムに中国みたいにどんどん工場作ってるんでしょうね。



私も綿やコットンの楽なスタイルは好きだけど、



なんかそろそろ飽きちゃった😜💦



購入したのはFrancfrancで家族の金のスプーン、イニシャル入り🥄



金のスプーンは2つしかなくてプリンやアイスの時に取り合いになるので嫌味のようにイニシャル入りを3本買ってみた(笑)



あとは伊藤園で購入したけど割れてしまった大きいタンブラーのプラスチック制のものがあったのでピンクを1つ。



渋谷と言えばヒカリエの地下は必須で、



ロブションのクッキーと、オーガニックのドライフルーツ詰め合わせ🍊🍎🍍



祖父母の代から東急贔屓で親族は開発に関わったり、



私も知らずにPARCOや109にはお世話になったし、



無頓着に過ごしていたけど大人になってから気づく色んなことがあり感慨深い🍀😌🍀



街並みはコロコロ変わるのが東京ですが、



いつまでも姿形を少し変えても息を長く生き残ってくれる企業があると嬉しいな💕✨



そのためにも例え少額でも株を買ったり、



優待で贔屓のお店などにどんどん足を運んでゆきたい🍀😌🍀



なんとなくミーハーに流されて過ごしてた若い時より、



そういう大人の楽しみ方をすると飽きないかもね🎀✨



そしてヒカリエとスクエアだけでも物が溢れてましてクラクラしました😵💫



やはり欲しいものってもうすごく厳選されてきたなと。



冠婚葬祭ぽくないデザインパールやアクセサリー、



アラフィフやアラカンになっても使えそうなバック少し、



あとはパンプスやサンダルも壊れたり型崩れしたら更新するという、



いわゆる下着なども含めた消耗品を少し買い足すくらいだろうなとお買い物の先が見えて来ました。



でもミニマムにサスティナブルに、



そうやって時計なども直して直して過ごしてゆくのも味があっていいかな😊💕



共に年を重ねる懐中時計は欲しいな~🕰️



腕時計忘れてスマホの充電切れちゃった時に時間が分からなくなるから、



鍵に懐中時計つけておくと安心かも😊💕



上階のカフェバーでジントニックとレゲエパンチをいただいて帰ってきました🍸️🍀



主婦は朝と夕方からが忙しないのでつかの間の一時🍀😌🍀