ローンは借金、


私の男友達はよく言ってます。


体が動かなくなったら、


会社が無くなったらどうやって返済するのか?



確かに無いならないでいいですよね。



私はミーハーで高額なお買い物でローンを作ることは賛成できません。



でも車などなら必要なこともありますし、



移動がないなら高い家賃を払うよりはマンションや戸建てをローンで購入したほうがいいなと思います。



問題は金利をできるだけ上げないことかな。



方法として、



実家と婚家とかけあって可能な限りお金を借りる。



ミーハーで細かいお買い物なら(宝石とかはある意味資産かもしれませんし、返済が円滑ならある程度はいいと思います)


貯めてから買う癖をつけたほうがいいかと🍀



何故なら、



結婚してもお洒落のためにしたローンを返済してる女子って一定いらっしゃるんですよね。



しかも自分のお給料ならそれでもいい気がしますが、



けっきょくは旦那様が怒りながら払ったCASEも五件くらい見ました(^_^;)



逆に男性のほうにローンがあって奥様驚愕👀!!とかね。



ゆったりした気持ちを少しでも持つため、



実家と婚家に頭金を借りる相談をしてみる。



子育てにはお金がかかります。



低学年でも習い事だけで五万近くかかる場合もある。



なので金利をできるだけ抑えて生きたお金として使ったほうがいいと私は思う🍀😌🍀



けっこう何かしてやりたい高齢の親というのは多いもの。



詐欺なんかに持ってかれる前に子供が甘えたほうがいい気がします。



しかも親は甘えられることで安心したりもするもので、



子も借りを作ることでもいいから丸投げ介護状態にはならないほうがいいと思います🍀😌🍀



しかも貯めてたものを、後からいただく場合もあって、



でももし金額が多ければ半分は税金ですキョロキョロ



生前贈与という形で税金はかかると思いますが、



せめて金利くらいは減らしたいですよね。



要は、



ケチになること。



そして生きたお金は円滑に、



無駄は徹底して省く🙅



中々難しいんですけどね(^_^;)



例えば賞味期限切らしてお豆腐一丁捨てるのは今や100円捨てることと一緒。



本には50円と書いてありました。



とりあえず余ってる野菜と鍋にしたら立派なお夕食ですよね。



お料理が上手ならお店に出したらいくらになるだろう?と。



ローンの金利を下げて親に返済もその1つ。



エコバックでポイント貯めるなんて序の口で、



子供が小さいと管理は難しいですが、



本は全て図書館の方もいますね(^_^;)



お気に入りだけは紙媒体を購入するとか。



買い物は同じものでも底値で!と書いてある本もあり、



ダイエットはいつもより少なめにお買い物し、



節約は収入の7割で生活するとも書いてありました💆💅



五年十年積み重なると大きいというねウインク



忙しい方が時短のほうがありがたいからと少し高くても出来合いのお総菜を買うのはある意味生きたお金なのかもしれない。



でもお手隙な時に作り置きするという戦法もあり、


料理はメンタルにもいいものです🍀😌🍀



趣味を持つのは医療従事者も勧めてるくらいなので、



解消というより楽しみとしての趣味を持つことは生きたお金となるかもしれません。



一貫として私はウェッジウッドのカップとソーサーでtea timeを持つことにして、



毎日行ってたコンビニやカフェを減らしました。



コーヒーの豆やお菓子だけはお店で買うとかね☕️🎀



で、そのケチ活が微妙に楽しかったりするんです(笑)



前にも書きましたが、



たまに一万円でどこまでいけるか?やってみると楽しいです🤗💕



家の棚にあるお菓子しか食べない。



調味料もあるもので。



生鮮食品だけしか買わないとかね。



棚から出てきたティーパックにテンション上がったり💕



まぁこの記事はほとんど自分に言い聞かせてます(^_^;)



アナロギーなこともあり、



まだまだ改善の余地ありありなまなまりあですが、



こうして日々勉強しながらシェアしてゆきたいと思います🤗💕