リハビリテーション名誉会長の言葉🍀



人生が楽しくなる9つのヒントを読みました。




🍋🍀まとめ🍀🍋



規則正しい習慣を。
なんと言っても健康に気をつける。
食事、運動、睡眠。




人間関係は考え方や価値観などに違いがあるのは当然のこと。
「されど仲良く楽しく暮らしてゆきたいもの」




本当に自分を大切にするには先ず人を大切にする。
人の幸せになることを、毎日どんな小さなことでも1つ1つ積み重ねてゆけば、
結果自分がおおらかなゆったりとした気持ちになる。

それが自信に繋がる。




悲しみは知らないほうがいいけどそれを知ったぶんだけ優しくなれる🍀😌🍀
禍を(わざわい)転じて福となす。




流れのままに流される。
流されながら力をたくわえて、
ここ一番は素直な気持ちで人事を尽くす。




今日1日を大切に生きる。
略すると「時間は有限」
人と争ったり欲に溺れて時間を無駄にしない。




特に健康に関することはゆっくりと丁寧に時間をかける。




星の一角に腰かけたつもりで足をブラブラさせて地球を眺める🌟
怒りの雲がウソのように消えるとのこと。




閉じこもっていてはダメ。
歩き続ける。




今はおこもりだから室内で体を動かすといいのかもしれませんね🍀😌🍀



さすがリハビリテーションの方、
下半身をブラブラしたり、強化が大事っぽいことが多く書かれております。



私もこれをシェアすることで「先ず人を大切に」します🍀😌🍀




1日1膳🙌