震災後でも発展途上国支援でも、



目指すは「インフラを起こすこと」



そこに高度な欲求の満たし(夢や志)もあるものだと思います。



自分の生活が豊かになりたいなら、



適度にお金は使うべきです。



そして今、飲食や旅行業がピンチになっているそうで、



旅行はコロナが落ち着かないと難しいけど、



ウーバーイーツなどケータリングサービスで飲食業界を盛り上げるのはひとつかもしれませんね🍴🥗



我が家は今夜、自然食のお店のケータリングを頼みました。



ガパオライスとカレー、



サラダと久しぶりにコーラなど🍀😌🍀



せっかくですから毎日家事も楽して、
ケータリングサーフィンというのもいい機会かも🍀



国民には保証があるらしいです。



でもNOW現金が必要な方も少なくはないと思います。



そういう時に使うお金は巡り巡って自分の豊かさにも繋がるため「生き金」だと思います。



お花見でけっこう使うじゃないですか🌸



その分だと思えばあんまり変わらないかな🍴😋



なだ万桜弁当でもあれば頼みたいくらいです(笑)