おこもり中に経済活動をするなら、
「オリジナリティ」にお金を使ってみると楽しめるかもと思います🎨🎶
この間電器店に行ったら、
男性陣が大人も子供もミニ四駆を作成してました(笑)
他に撮りためたお気に入りの写真を写真屋さんでTシャツやバックにするとか、
四季折々の造花でアレンジブーケやリースなどを作ったり🎀
いっそエレクトーンやドラムセットやギターを購入して曲を作ってみるなど🎶
私はスケッチブックとペンと水彩絵の具必須女子です🎨
淡白な私でも、有名な画家さんのスケッチブックの中に美しく残してもらえたのは本当に貴重な経験で、
友人は国立美術館に出展しました🎨
私より年上なのに、そのエイジレスさを生かして写真集を出してる先輩もいますし、
そういうオリジナル体験というのも人生に1つか2つでもしておくのもコロナが落ち着いたらいいと思う👍️
秘境でヨガとか🧘♂️🧘♀️
あとは本や小説を書くとかね😊
ハイブランドはサスティナブルなのもあるけど、
やはり街を歩いていても少数派というのもあるかも👜
最近は特にブランド離れしてる若い人が多いから、
アイデンティティの差別化というのかな。
敢えてたまには少しバブリーにギラギラしてみるのも1つですね💫
家を建てる際に音楽室を作ってる方もいるくらいです。
我が家も一部屋は楽器用に防音にしました🎶
お裁縫や編み物も心が洗われます🍀😌🍀
その際ペットの毛を用いるとアジアでは最先端かなって🐶🐱
まぁアレルギーには気をつけて(^_^;)👍️
おこもりならではのクリエイティブな作業をするのも粋かもしれませんね🍀😌🍀