朝のプチファスティングでデトックスと細胞に刺激



お白湯(とレモン)で内臓の温活



オーガニックと青汁やサプリメントで食物繊維と栄養(腸活)



そして日々のワークアウトですが、



筋トレすると成長ホルモンが出るんですよ🍀



寝てる間にも若い子はバシバシ出る。



その成長ホルモンが脂肪を燃やしたり、
美肌を作ったり、
筋肉をつけて引き締まったりします。



そして筋トレは鬱にも良いらしいです。



体力もつくから自己肯定感が上がるのかな?



健全な肉体には健全な魂が宿る💪



みたいな感じ🍀😌🍀笑



だから腸活、温活、ワークアウトと栄養価、
イメージトレーニングに、



「意識の改革」



続けられるchoiceを選ぶこと🍋🍀



でリバウンド知らずに。



ポイントは少しづつさりげなく習慣に取り入れてしまうことラブ



そして大袈裟に喜んでみる⬇️⬇️




あぁ~朝のみずみずしい果物は美味しい🍎🍌🍊✨
朝のワークアウト気持ちいい🧘🧘‍♂️✨
緑黄色野菜元気出る~🥗✨
バスルームで雑誌読むの癒される~🛁🏵️✨




レモンや梅干の「想像だけで唾液が出る法則」を使うといいみたいですよ😊




私はタバコをやめて、
仕事が増えて(日常活動動作)
脳の疲れをとり(黒糖、睡眠、美味しく食べる)
栄養の見直し(卵やレバーに栄養ドリンクなど+)



それらをしたら体重は変わらないけどさらにサイズダウンしました👗



(でも胸のカップだけは育ってる👀)



意識の改革は、



バスタイムやワークアウトなどダイエット行動を好きになること🧘💗🧘‍♂️



形から入ってもいいから気分をモリモリ盛り上げましょう⤴️⤴️



筋トレコミュニティでは皆どんどん体型が変わってます👍️



そして、心が強くなったとのご報告もあり。



ADLという身体機能というのかな、



いつまでも健康に、尿漏れ予防とか自分の足で歩くことを目標にするなら、



先ず「痩せること」は二の次三の次だと思います。



糖、血圧、コレステロールに身体機能維持🕊️



若い時から気をつけていれば長く若々しく、
自分の足で歩いて美味しいものも食べに行ける🍀😌🍀



肉よりは魚のほうがアレルギーは出にくいし、
小麦よりお米のほうがやはりアレルギーになりにくい。



でも食べたいなら、



やはりハレの日を週に2日くらい作れば管理しやすいのではないかな?



10年積み重なるとガッツリ違いが出ますよね🍰🧘



少し痩せるとがぜんやる気も出るかも😊💕



そして頑張ってる自分をたくさん褒めて、



無理せず頑張ろう🍀😌🍀



20年美容と健康を頑張ってきた結果のchoiceをお知らせしてみました🎀