自分が大変な思いをしてる時などは、
人様の幸せを心から喜べないなどよく聞きます。
私も子供が小さいのに父が倒れてバタバタしてる時に、余裕があるキラキラしてる方は羨ましいなぁと思いました🍀😌🍀
でも嫉妬による憎しみや恨みのような感情は二十歳くらいに少し経験して置いてきてしまった。
心理テストでは精神年齢が高いらしいです。
もうアラフォーだからおばあちゃんになるのかな(^_^;)
何故かというと、
幸福な人が多い地域は治安がいい。
そう思いませんか?
例外ももちろんありますが、
お金持ちは物を盗んだり中々しないでしょうし、
心が豊かな人は虐めも中々しないんじゃないかな?
妊娠中にオジサンにぶつかられた上に舌打ちをされて怖い思いをした経験がありますが、
昼間からなんでこんなところにいるんだろう?と思います。
たぶん全てが面白くないのかなと。
でもオジサンが充実して過ごしていたとしたら、妊婦さんにも優しく出来たと思うのです。
そういうの皆肌で感じていますよね😊
だから、幸せな人がいたら安全度が上がった⤴️⤴️
自分に満足してる人は安全度が高い!
安全パーセンテージが上がった🙌と、
解釈してみませんか?
決して私も子供が小さいのに両親が要介護という心の負担は軽くはありません。
「この世の全てが憎かった」と、
アトピーを経験された方がおっしゃってたことがあります。
そりゃ若い女性なら尚更そんな心境にもなってしまうかもしれませんよね( ;∀;)
肌が綺麗な方が多いと私の場合はモデルの仕事のライバルが増えるのかもしれません。
でもそんなこと治安が良くなることに比べたら微々たるもので、
自分だけ綺麗な肌で皆がそうでなかったら本当に幸せかな(´・ω・`)?
皆が綺麗で、
もっと生産的なことを追求し合えたほうが幸せですよね🍀😌🍀
そんな思いで、
試して良かったことなどを情報シェアしている面もあります🌍️
でもいつかまとめたりピックアップして書籍にでも出来たら尚いいです📖笑
年を重ねて足るを知ることを覚えたプチミニマリスト、
年齢的に物も情報も増えた故、
なるべくごちゃごちゃしないでシンプルでありたい。
年を重ねたなりに必要になるものもあります。
私の場合はCartierなどですが、
体はひとつですからね(^_^;)
そんな風に思うようになりました👜
人は人、
自分は自分。
例えばベンツひとつでも、
あぁあの方は立場的にそれくらい必要なのでしょうね✨
忙しい分車が唯一の楽しみかもしれないよ🚘️
それくらいCOOLでいいと思います👍️
私は世界に誇るTOYOTA車のフォルムや艶感も好きですけど、
車のことはパパ任せ🌀🚘️
結婚前なんて「走ればいい」くらいにしか思ってませんでした(笑)
Facebookの代表は朝の服選びのエネルギーを節約して、毎日同じ服を着ている(同じものを数枚揃えている)とのこと。
私も無駄なエネルギーを使いたくないので昔から仕事の服は制服みたいに決めてます。
そして通勤は隙間時間として利用出来ますが、
私は通勤に時間をかけない。
あとは無駄なエネルギーを使いそうなマイナスなことには独自の「解釈」を持って消化してます。
脳内は自由👍️笑
少しづつ、
シンプルに手放してゆきましょう😊
私も頑張ります😊