着物を着て歌舞伎👘
浴衣を着てあんみつ🎆
カクテルドレスに合うクラッチバックを選んでお店にリスペクトを示す🥂🍾
カフェでゆるゆる~っとカジュアルダウン☕️
テニスは先ずウェアから🎾
見た目も会話も所作もTPOを「楽しむ」
堅苦しいイメージを持つ方もいるようですが、
本当にTIFFANYカフェで朝食食べたいよね💕
その際デニムではなく、
女子ならワンピースやスカートじゃない?🎀
近年流行りのコスプレに似てるのかな?
「なりきる」
粋に生き生きと生きることなんです私の推してるマナーとは🍀😌🍀
barでは帽子を被らないとかね🍸️
そんなに伝統を壊したり、頑固に自分を押し通す必要がある?
あと、皆がそういうことをずっと末永く楽しめるように、サスティナブルであることは必要だし、
遊んでばかりで浪費しても後で虚しくなったり、
楽しくない結果になるから、
親ならなんて言うか?
たまに考えると安全かも🍀😌🍀
無一文くらいならまだ親も助けてあげられるでしょうけど。。😓
そんな感じです👍️
公園デビューなんて一期一会でいいんだよ💕
むしろママLifeを楽しんで✨
それより貴婦人みたいにツバの大きなお帽子で気分を⤴️⤴️。。👒笑
カーストなんてリアルでは本気でやってる人いない💦
情報負けして結婚を迷うなんてもっての他💦
ブランドのママバックもただでさえ苦労もあるから皆少しでも楽しんでるだけだよ。
でも、それが主体になってはいけない。
大切なことを忘れない👍️
ポイントはしっかり押さえて楽しむ。
それだけです🐈️
自分らしく楽しく生き生きと生きたい!
相手もなんだ。
だから大衆が長い歴史の中で良かれと思って決めてきたことを軽くは扱わない😵
でも、個性ならいくらでも出せるでしょう💕
TPOも選べるでしょ?😍
熟年離婚の結果、キャリアもない老年の婦人達はどうなった?
先ずは夫婦カウンセリングではダメだった?
慌てないで、
少し考えてから色々決めても遅くはない👍️
考えてから行動したら叶わないようなことなら、その程度のチャンスだったのかもしれない。
考え方や価値観は人それぞれ。
この記事も、けっきょくは需要と供給が合うかどうかです。
自分の殻を打ち破れ!というイケイケでノリノリなパパと、
心配性なママ。
実はどちらも心配してる愛なんです。
相反する意見はそんな感じでいいんじゃない?🍀😌🍀
いつまでも粋な女でありたい🎨