消耗品として消費してゆくだけのものと、
ご褒美ってありますよね。
最近は洗剤などの消耗品も容器がお洒落なものを購入する方も増えましたが、
やっぱり家事が楽しくはなりますね🍀😌🍀
でね、
長期休みが明けたり一段落つくと買いたくなるご褒美。
気持ちも開放的になるのかな。
そして私はチークが欲しかった時に「ご褒美感のあるものを買おう✨」と思い、
デパートの化粧品売場に行ったのですが、
いつの間にか気づいたら、
ハイブランド=ご褒美みたいな概念が出来ていてヤバイと思ったの。
だって例え100円でもお金はお金だし、
小さなことを大切に出来ないと大きなものも任せてもらえないって聖書にもある。
それは決して物や拝金主義のことではなくて、
神様の働きについてなんだけど。
主婦がお金を管理するのもやはり大切な仕事だから。
祈って与えられた夫や息子だから主婦というのも神様から与えられた仕事👦👶
で、
CHANELのチークを手に取っていたのだけど一旦置いて考えた。
ご褒美って要は付加価値よね?
CHANELじゃないとHAPPYじゃないなんて感覚がおかしいかも(´・ω・`)?
まぁご褒美ですからCHANELのチークでも良かったのだと思います。
父母もまだ元気で、孫可愛さに心づけなどしてくれてた時期だったから。
でも。。
昔から言われてる生活レベルを上げるのは簡単だけど下げるのは難しいという壁を越えてみようと思った。
もちろんコスメだからってCHANELをポンポン買えたりはしません。
だけど、その頃から視点を変えてみたら気づいた日本製品の良さ🇯🇵
中のレフィルを変えて、ずっと使ってる資生堂のフォルムの綺麗なMAQuillAGE💆
小さな女の子が使うみたいな色つきの薬用リップクリーム💄
ロキシタンやボディショップも可愛いけど、
ドラッグストアの薬用リップ見直し💕
車にしてもそうなんだけど、
海外で有り難がられてるTOYOTA車もフォルムが綺麗で品性がありますよね🚘️✨
艶感も高く細やかだし。
あとは皇室御用達系のメーカー👜
やはり日本製品はフォルムが綺麗で細やかな仕上がりで品性があって。
あとね、チョコレートの繊細さも🍫
赤いパッケージと柔らかい銀紙に包まれたチョコレートは粒子も細かい気がするのだけど、
やっぱりちょっと輸入品とは違うよね❤️
有り難がられる舶来品ですが、
海外では逆に安全性の高い日本製品が爆買いされてたりする。
だからもっと身近な日本製品を見直しましょうと🍀😌🍀
だって輸入に頼りすぎるのって危険だし、
もっと国民が日本企業を応援して盛り上げないとね~🇯🇵
そして子供が出来て退職して家庭に入ってもしチープコスメしか買えない時期があっても、
「フォルムの綺麗な日本製品」
とか
「発色の可愛さ」
とか、
どんなものにも付加価値を発見して楽しもうね🍀😌🍀
それはきっと物を大切にする姿勢にも繋がるかもしれない子供にも教えてゆきたいこと
