先月、滅多に通らなかった道に古~い感じのリサイクルショップを見つけました🏡



私はいつもなら直帰したいからスルーなのですが、なんとなく骨董品などがありそうだな💡とビビビッときて、




仕事のあとに寄ってみました。



店頭にカチッとしたモード系のコートがあり、なんかこれいいじゃん✨と思い肩を合わせて鏡を見ていたところ、




通りがかりの同じアラフォーっぽい女性2人と目が合って、



彼女達はコートを持つ私を見て笑って過ぎて行きました。



まぁ古いお店ですから、
私は気のせいかな?半分、




ちょっと可哀想な感じの人に見えたのかも(´・ω・`)?と思いました。




でもね、手にしていたジャケットコートは組曲のもの👔



すぐにネットで定価を調べる癖もついてて、
定価なら四万円くらいのもの。



5000円の値がついていましたが、
何故かその日は店内オール半額💗



組曲の状態の良いカッコいい目の新古品ジャケットが2500円。。



それから中を見たらウエッジウッドの廃盤になったお皿、フランスの新品のボヘミアグラス、



色々あって、安いのに更に半額でびっくりしました👀



ジャケットもメルカリなどで5000円で売れる可能性があるのよね?



やったことないけど利益は2500円。。



商魂たくましい私は、



あんまりそういう欲がないのかもなと彼女達のことを思い、その出来事からふと考えを巡らせることになりました🌀🍀




ここであんまり気にしないのってあまりプライドがないから?



それともこのマイペースは自己肯定感の問題なのかな?




私的には気にして行動を変えてしまうことが問題だと思うのだけど、



あんまりマイペースなのは今話題のアスペルガー症候群だったりするのかな?




様々考えましたが、



確かに笑われた(?)のはあまりいい気持ちはしなかったけど、
私の中でNGなのは気にして行動を変えてしまうことかな💡と。




変えたほうが成長出来ることもいっぱいあるけど、そういうささやかな楽しみや、せっかくの自分の発掘願望なんだもん🌟



そして今日仕事でまた同じお店の前を通ったら気づいたのです。



あの時の彼女寒いのにジャケットもコートも着てなかった。。



近所にお買い物か何かなのか、
真冬なのにえらい軽装で(笑)



なるほど、



自分が寒いのに上着着ないで出てきたから、
ジャケットを持って立ってた私が面白かったのかも爆笑




と、繋がったわけです🍀




まぁそんなものなんですよねやはり。



けっきょく先月そのお店では、新品のまだシールも剥がしてないフランスのボヘミアグラスセット🥂



と、



ナルミのこれまた新品のティーセット☕️🎀☕️




組曲の新古品のジャケット合わせて5000円でGET(ノ・∀・)ノ



売らないけど全部売ったら一万円で売れる可能性がもあるんだねおねがい




今は時代が変わってバブリー世代の方達が高価な物をガンガンリサイクルに出したり、




終活で遺品になりそうなものを処分したりの時代だそうです。



(そんなの皆メルカリとかで百も承知の助だと思うけど)



しかもリサイクル品てあまり人と被らない良さがある🍀



私はGUとかで二千円のジャケットを買うなら、
同じ値段で新古品のYSLのジャケットを探すかなぁーって。



でも潔癖なところがあると(先進国は皆ある)
人が着たものは抵抗ある方もいるし、



なにがその方の楽しみとなっているかはそれぞれですもんね。



昔「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでから、
商売になりそうなことをよく考えるようになりましたが、
(その割りには忙しい子育て自信がないからやらないけど)



一応、宝石の買い取り業をしている方から聞いた話、



皆手離したいものが多い時代とのこと☕️🎀☕️



私はなんでか無意識にバランスを取ろうとする習性があるのか(´・ω・`)?



どうせ買うならそういうものを買い取らなきゃいけないような気がしてしまう🍀😌🍀笑



エコだしサスティナブルだし、




昔からなんか掘り出し物に弱い💎✨




たぶんね、何かをGETしたい狩猟本能は皆あって、




その狩猟形態に個性があるのだと思うの🤭




そしてお宝を抱えて帰巣本能に従って家に帰る🐺💨




スーパーなどでお買い物してる時に、
「みんな只今狩猟中」と思うとメッチャ笑えますよウインク💕



夕方の満員電車も「みんな帰巣本能が働いてる。。」と🤭