今大切にしているのはプラチナのように内面から輝く「艶っぽさ」
日本は湿度が高い分、乾燥傾向にあるお肌の人が昔から多い気がします。
他のAsiaの方は何を使っているのか?テカテカしたお肌の方が多いような。
まさか中華料理がオイリーだからではないと思いますが、プラセンタをそのまま塗っているような艶感。
私はお肌も髪も艶々したというか、少しアダルトな艶っぽさをいつも醸し出していたいなと思います。
少し前の杉本あやさんなどが理想です🍀
ストレスを溜めないこと
しっかり寝ること
ワークアウトで細胞を活性化させること
老廃物をしっかり出すこと
簡単でもケア用品には気を付けること
かしこく食すこと
とにかく美容とは「体調を整えること」だと思うのです。
痩せてればいいみたいな丁寧さに欠けるスポコンはリバウンドを招くと皆気づいているのがダイエットの歴史ですよね。
今は、
🍀朝は起きて少ししたら簡単なワークアウトを。
🍀朝食はLittle fast (果物と水分で排泄をメインに)
🍀午前中に軽い空腹のままよく動くことでエネルギーを使う(おかげでお手洗いの回数が多いです)
🍀お昼と夜は野菜とタンパク質と炭水化物をバランス良く一人前をあまり越えない
🍀水土以外のお八つはリンゴ
🍀お肌のケアは無添加で、豚より粒子の細かいフィッシュコラーゲンの化粧水(知る人ぞ知るメーカーの物と変わらないか少しリーズナブルなお値段)
🍀紫外線がきつく感じた日は美白クリーム
🍀それ以外の日はウォータリーのビタミンジェル
🍀アドバイザー時代に習ったゴールデンタイム(8時から夜中の2時)のなるべく早くに就寝するように心がける
🍀大好きなビールやワインも水土だけ
🍀ホットヨガで汗をかく
🍀脳の衰え対策と、ターンオーバーを促すサプリメント
🍀気分転換にヘルシア緑茶やハーブティーでリフレッシュ
🍀セルライト対策に庶民的なプチプライスのエステ
などを生活サイクルに取り入れてます。
ワークアウトとお八つリンゴは始めて5日ほどですが、2.5キロほど減りました。
おそらく細胞が活性化されてデトックス効果があったようです。
産後色々試しましたが食べてるのに痩せるのはこれが始めて🍀
叶恭子さんのDVDでは「1日3分でもトータルすると大きい」とのことで、どうしても疲れた時は本当に5分くらいで切り上げましたが続いております。
本当は玄米が好きなのですが、白米が好きな家族のために寒天の粉を入れて血糖値の上昇を抑えたり、雑穀を入れたりしています。
そんなにお金もかけずに生活サイクルに組み込む「工夫」で艶やかな美を目指すのが一番長く続くコツだなと、子供も小さく忙しい私は思います🍀
目指せプラチナビューティー✨