サムネイル

こんにちは!

まな(@manamanamoneyです。


世帯純金融資産1億円!

普通の共働き会社員だった夫婦がサイドFIREして

家族でバンコク🇹🇭に住んでいます。





先日、サイドFIRE生活1年目3月の

家計簿を公開させていただきましたニコニコ




このブログでは

サイドFIRE&海外移住後の

家計簿を毎月1日に公開していますキラキラ


まだ見てない方いれば

ぜひ見ていただければ嬉しいですおねがい




タイに引っ越してきてからというもの

日本にいた時と比べて

かなり支出が多くなっています滝汗



日本にいた時は


「サイドFIREするぞびっくりマーク

「資産1億円を目指すぞびっくりマーク


とフルスロットルで

節約に励んでいたので


1ヶ月の支出は


生活費で22万円

特別費として3万円

の合計25万円で


家族で暮らしていましたびっくりマーク



下矢印こちらも参考にどうぞ






それがタイのバンコクに来たら

3倍弱になってしまいました真顔


おどろき〜滝汗



それでも資産運用してるおかげで

円建ての資産は減ることなく

むしろ増えているのでポーン


定期的に現状を反映させて更新してる

ライフプランシートで

何か不調が観測されるまでは

とりあえずこのままの生活レベルで

過ごしていこうと思っていますニコニコ



下矢印私が使ってるライフプランシートはこちら




サイドFIRE後はどんな生活してる?

資産はどうなった?

などなど


これからも我が家のお金のリアルを

発信していきますので

ぜひフォローしていただけると

嬉しいです爆笑




さて、どんな支出がバンコクに来て

増えているのかと言うと


まずは家賃です気づき



日本にいた時より

家賃は2倍以上のお家を選択しましたびっくりマーク



立地は日本で言えば

東京都内の大森・蒲田辺り!?

な感じかなと思いますニコニコ


(大森と蒲田から一文字ずつ取って大田区になったと知った時はびっくりしましたポーン



30階以上あるタワーマンションで

ジム・プール・サウナ・子どもの遊び場

コワーキングスペースなどが

敷地内に付いていますキラキラ


他にも敷地内にはコンビニやカフェなどが

併設されていてとっても便利です爆笑



部屋の間取りは日本で言う2LDK気づき



同じような物件に東京で住むとなると

今の2倍以上のお金を払わないと住めないと思うので

まだまだバンコクの家賃相場は東京より低いと感じますおねがい



ちなみに日本にいた時は

1LDKで築40年超という物件に住んでいて

家賃は極力抑えていました滝汗


節約したい、資産をいち早く築きたい

と考えるなら


住まいの費用を抑えることは

必須だなと思いますびっくりマーク



住まいの費用を見直すのは金額が大きい分

他の支出を減らすより効率が良いです気づき



過去にこんなブログも書いてましたので

ぜひ読んでいただけると嬉しいですニコニコ


住居費を節約したら家計管理がグッと楽になる





次は、教育費・・・


こればっかりは

「子どもをインターに入れたい」

っていう完全なる親のエゴなので


今まで10年間必死で

資産形成してきたからこそ


喜んで子どもにお金を

投資したいなと思ってますおねがい





「貯めてきたお金を使うのに抵抗ありませんか?」

と良く聞かれるんですけど


今のところ全く抵抗がないですニコニコ



といっても

10年間必死で資産形成してきた資産を

パーっと一気に全部使い果たしてしまう

なんてことは絶対にしないけど


ライフプランシートで

シミュレーションしながら

このまま100歳まで資産が赤字にならずに

過ごせそうな額のお金を使うことには

全く抵抗がないですウインク



ライフプランシートも結局は机上の空論で

将来の資産を保証しているわけじゃないけど


これくらいだったら使っても大丈夫

と言う指標が数字で目で見てわかるので

資産を取り崩して使うことに

抵抗がないのかなって思います気づき



FIREを目指す人もそうでない人も

どんな人でもぜひライフプランシートを

作成してもらいたいなぁって思いますニコニコ


特に将来に漠然とした不安を抱えている

って人はぜひ作ってもらいたいですびっくりマーク


将来を数字で見える化すると

今やるべきことが見えてきますよ気づき



ライフプランシートはこちら




あとはこの「Die with zero」という

本を読んだからかなと思っていますニコニコ


かなり価値観が変わりました気づき

ぜひ読んでもらいたい一冊ですおねがい





応援クリックお願いしますピンクハート

イベントバナー


イベントバナー