久しぶりにサボってた成長記録でも付けようかしら

「わぁ!コアラだぁ」
「おもーい」


体の動き的には、床でのジャンプが完璧になりました

体力もかなりついて、トランポリンを使ってジャンプジャンプは軽く100回は出来るように

100回つづりでほぼ休みなく500回やった時はさすがに後半ヘロヘロでしたけど

やらせてみたら鉄棒にも10秒ほどぶら下がることが出来ました



階段の上り下りや駆け足も前より速くなりました

でもまだフラフラして転ぶ事が多いので、膝下はいつも青アザだらけです

知能面での変化は、おnew言葉が少し出るようなになってきました

今現在(3歳6ヶ月)かのんが話す単語
ママ
パパ
ねーね(姉)
にーに(兄)
飼ってる犬の名前
せんしぇ(先生)
パンマン(アンパンマン)
キンマン(バイキンマン)
ねこ(にゃーにゃとも言う)
いぬ(わんわんとも言う)
ちゅんちゅんちゃん(鳥)

ちょうちょ

コアラ

いちにさん(123)
うわぁ〜おいししょー(美味しそう)
もっかい(もう1回)
よいしょ
痛い

重い

じゃんぷ

できた
あかない

イェーイ
かんぱい

ちょーだい
とって
おはよ
いないいないばぁ
たらりたった(楽しかった笑)
「と」ありがとう、「ら」さようなら、などまだ語尾だけの物もたくさんあります

多分こんなもん

また思い出したら書き込みます

その他に、二語続けて
「〇〇(名前)バイバイ」
「〇〇いたー」
「ママおもい」笑
「こっちきてー」
など組み合わせて使う事も出来るようになりました



「わぁ!コアラだぁ」
お姉さんの声がうるさい笑
「あかない!あれ〜?あれ〜?あかない…」
「あかない!あれ〜?あれ〜?あかない…」
「おもーい」
言葉以外にも、指差しが上手になって、犬どれ?ネコどれ?など聞くとちゃんと指をさせるようになりました

指差しは療育手帳の更新時(1月)には全然出来なかったのに



成長したなぁ〜



成長したといえば体重もずっしりしてきたように感じます





成長ホルモンを打てなくなったせいなのかなぁ

☆←ここから報告をしてなかったんですが、結局新規での申請は通らず、成長ホルモン打ち切りになってしまいました

なので二年間の成長率で引っかかるか、また-2SDになるか待ちに戻ります

本当皆さんは更新忘れずに





なので食事制限も少し強くという指示だったのに変わらず与えてる気がスルー

今月末の受診で怒られそうだなぁ

皆さんの栄養バランスバッチリで美味しそうなご飯を見たら写真載せるの恥ずかしいんだけど…
ご飯は薄く広く盛り付けてるから多く見える

食べ過ぎた日の夜はご飯のかわりに豆腐だったり

食パンは10枚切り

好きなのでトマト多め笑
トマトきゅうり以外の生野菜もドレッシングありきだけど食べれるように

とりあえずこの量で満足らしく、食べ終わると自分で食器を重ねて「はい!」と渡してくれます

飲み物はだいたい麦茶で、牛乳は1日に一杯



もっと牛乳を欲しがる時もコップに氷を入れたり、かんぱーい
をすると水や麦茶でも喜んで飲んでくれます



でもやっぱり食べ物への執着は強いです

「こっちきて」と腕を引っ張られるとだいたいおやつが入ってる棚に連れて行かれるし、どこかで食べ物の気配がするとすっ飛んできます

この前はしゃもじについたご飯をつまんで食べてました



なのに自分が大好きな物でも頂戴と言うと、たとえ最後の一口でもくれます

このまま食べるの大好きだけどみんなと一緒に楽しめる優しい子になってほしいなぁ〜
