バレンタイン、なにそれ美味しいの(・∀・★)という状況だった今年のバレンタイン。
兄にチョコレートヨコセーと言った以外、バレンタインらしいことを何もしなくてちょっとつまらなかったので、むやみにチョコフォンデュとかしてみましたよ。バナナはまぁ鉄板として、キゥイとか美味しかった(*´▽`*)
まあ、正直な話、かなりギリギリまでこのイベントの存在を忘れていたんです。あんなにお店でチョコレート押せ押せだったのに、興味がないことってホントに意識の端にもひっかからないものですね。確かに視界に入っているのに見えていない…おお、姑獲鳥ですな。
この前とある書店さんにいったら、文庫コーナーで池澤夏樹さんのスティル・ライフが平積みされていて、俄然その書店への好感度があがりました。自分の好きな本を押してくれてると、ここに同志がいる!と思ってとても嬉しい。
「ひょっとしてチェレンコフ光が見えないかと思って」
こんな台詞がさまになっちゃう人がいたら、わたし落ちるなぁきっと(〃ω〃)
なんてな。ハイハイ、女子力の低いわたしが通りますよ。