Buenas tardes!!!
Soy Manami.
Como esta?
こんにちは。
真波です。
始めたばかりのこのブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます‼︎
いいね、フォロー
励みになりますっ
感謝申し上げます
今日は玄米、白米ともに在庫を切らしていて
パンとラーメンという『イレギュラー炭水化物』な
日になりました。
ラーメンは日本からメキシコに
出張でいらっしゃる方が
お土産に持ってきてくださった一蘭ラーメンを
いただきました。
久しぶりに食べるとやっぱりおいしいですねっ
昨日に引き続き『日本サイコー』でした
で、今日は玄米を炊きまして、
さきほど一食ずつ小分けにしたのですが。
私は玄米を発芽させて食べています。
玄米ってよく聞くけど何が良いの?て話ですよね。
糖質制限ダイエット、糖質抜きダイエットなど
糖質は太るモト、みたいな言われ方も
してきましたけれど
決して炭水化物、糖質は悪ではありません。
小麦粉は時として血液を汚しやすかったり、
消化の面で合わない体質の方も
おられるのは事実です。
だからと言って炭水化物を摂らないのは
大きな間違いです。
小麦製品を摂る機会を減らした分、
お米を食べるように
していただくと良いと思います。
特に疲れやすい、だるい、代謝が悪い、便秘、
冷え性、風邪をひきやすい、などの
症状がある方には穀物はとてもオススメです。
ただ、炭水化物は消化に4時間ほどかかると言われ
夜遅くに夕飯を召し上がる方ならば
夜は控えていただいた方が良いかもしれません。
また、玄米は胃腸が弱い方や
一時的に胃腸が弱い時には
控えてください。
先ほど私は玄米を発芽させてから炊く、と
話しましたが、これには理由があります。
玄米って身体に良いイメージが
先行しているのですが、
食べ方を間違えるとかえって
身体に良くないのです。
乾燥した玄米は発芽を抑制する物質が含まれていて
それを食べると低体温や不妊、ガンになりやすいと
言われています。
発芽を抑制する物質を取り除くために
発芽させてから炊飯する必要があるのです。
水につけて放置しておくだけなので
面倒くさがり屋の私にでも簡単にできちゃいます。
よく見ると欠けている玄米の頭が、
発芽すると丸くなるので、そうなったらOK。
興味のある方はぜひやってみてくださいね。
それでは、また。
Hasta mañana.
Buen día.
Manami
108日目
【体重】58.7キロ
【体脂肪率】27.4%
【朝食】
バナナ
味噌汁
大根のピクルス
キャベツの千切り
とんかつ
食パン
【昼食】
バナナ
お浸し
枝豆
ラーメン、長ネギ
【夕食】
中華スープ
大根ときゅうりの和風サラダ
さわらの塩焼き