Buenas tardes!!!
Soy Manami.
Como esta?
こんにちは。
真波です。
始めたばかりのこのブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます‼︎
いいね、フォロー
励みになりますっ
感謝申し上げます
メキシコって
どんなイメージですか?
サボテン?
→実際に至るところにサボテン生えてます
サボテン食べるしね
タコス?
→これはこちらのブログでも
少し触れましたね
ルチャリブレ?
→私は見たことがないのですけど
プロレスは好きですか?
私は日本のジュニア級の試合が
アクロバティックで好きです
痛そうだけど…
私、メキシコに住む前は
大学の卒業旅行でしか海外に行ったことがなくて
メキシコだけでなく海外が怖かったです。
いざ住んでみて思うのは
人が優しいです。
そして明るいですね。
よく『コニチハー』と話しかけられます
お店の店員さんには『アリガト』と
言われることもあります。
もちろんみんながみんな
そういう人ばかりではないと思いますが
親切にしてくださる方は多いです。
人や交通量の多さで違うと思うのですが
私の住んでいるところは
あまり信号がありません。
交差点はほとんどロータリーで、
反時計回りにしか回れないので
遠回りしないといけないこともしばしば。
赤信号で止まる、ということが
あまりないからか、
こちらの方々は運転が荒く、
よく事故が起こっています。
私も2度ほど巻き込まれました…
そして、実際に治安が良いといわれている
私の住んでいる地域でも車上荒らしや
強盗はよくあります
コロナがピークだった時には
強盗団がどこどこのコンビニ(スーパー)を
襲撃するらしいから家から出るな、と
いうような情報がよく流れてきていました。
治安のよい地域でこれですから、
治安が比較的よくない地域なんかは
銃撃戦やデモが頻繁に起こっていたようです。
今はそこまで話は聞かないですが、
麻薬カルテルが警察に報復するらしい、とか、
その辺りの地域では
一日一人撃たれて亡くなっている、
などという話をきくとやっぱり怖いですよね
日本では銃撃戦、麻薬カルテルという怖さは
あまりないかもしれないけれど
色々と怖い事件のニュースも目にするので
メキシコで防犯意識を高めてから
帰国したいな、と思います。
これは友達から聞いた話ですが、
私の友達Aがメキシコに
行くことが決まったころ、
友達の友達Bはインドへ
行くことになったそうです。
Aはインドじゃなくてよかった、と
思っていたところ、
Bに「メキシコ大変だね」と
声を掛けられたとのこと。
Aはインドの衛生面に
不安を感じていたので
「インドは衛生面が不安じゃない?」と
声を掛けたら、
Bは「メキシコの犯罪の方が怖いから
私はインドでよかったと思っている」
と返ってきたのだそう。
私は前述のように海外は全て怖い、と
思っていたので人によって
『ここは絶対譲れない』
というポイントが
違うという当たり前のことが
すっぽり抜けていて、
友達からこの話を聞いたときに
目から鱗でした。
皆さんはメキシコに
行ってみたいと思いますか?
住んでみたいと思いますか?
ちなみにCAさんはメキシコへ来たら
観光せずにホテルに缶詰めです、
と言っていました。
他の国に比べてそれだけ危険、
ということですね…
メキシコ良い所なんですけどね。
私は他の国を知らずにメキシコに
来られてよかった、と思っていますが、
アメリカ駐在を経て
メキシコへ来ている方も多くて
メキシコならもっと住めるのに、といって
アメリカや日本にお戻りになる方もいるので、
ほかの国に比べても良いと思うところは
沢山あるんだと思っています。
日本の寒さや花粉の多さに嫌気がさしたら
是非メキシコに遊びに来てください
それでは、また。
Buen dia
Hasta luego
Manami
23日目
【体重】60.65キロ
【体脂肪率】29.2%
【朝食】
バナナ
【昼食】
ニラの中華スープ
酢キャベツ
ツナサラダ
(写真には豆腐も写っていますが
食べられませんでした)
白米、黒キクラゲの佃煮
【夕食】
味噌汁
サラダ
そぼろ丼
☆昨日、久しぶりにお酒を飲んで寝ましたら
朝起きられずバナナだけになりました…
梅酒のお湯割り一杯だけだったんですけどね。
疲れてたのかなぁ