ご訪問ありがとうございます![]()
1年だけNZ滞在中のジナです
イースターホリデーにトランツアルパイン鉄道で
ウエストコーストへの2泊3日の旅をしてきました!
スケジュールから立ち寄りスポットまで
紹介&レポートしていきます。
トランツアルパイン鉄道のレポートはこちら
現地ツアーに申し込んで、
ホテルの前までツアーバンがお迎えしてくれました。
バンまで行くと、
なんとこの日のツアーはウチの家族のみ![]()
プライベートツアーになりました![]()
Hokitika Gorge
グレイマウスの街中からバスで1時間ほどで
ホキティカゴージに到着です。
40分ほどのハイキングコースがあり
歩いた先には絶景が広がります。
ハイキングコースはなだらかなので、
マウントクックのトレッキングと違って
5歳児もらくらく歩けました。
2歳児はお父さんの抱っこ紐です。
道中でブルーマッシュルームという
真っ青なキノコ
を発見しました。
ガイドさんがココよ!と教えてくれて
ツアーじゃなかったら見落としていました![]()
ニュージーランド固有種でお札にも載っています。
ほんとに真っ青![]()
All Bracksのユニホームにも載っている
シダも立派でした。
30分ほど歩くと大きな吊り橋がありました。
ちょっとユラユラするので
5歳児は恐怖![]()
そして私もちょっと怖かったです![]()
吊り橋からもとても眺めが良かったですが
ハイキングのゴールにはとても美しい景色が![]()
真っ青な美しいホキティカ川を
観ることができました![]()
West Coast Tree Top
ホキティカゴージからの帰り道に
Tree Topという施設に寄りました。
木の上に歩道が張り巡らせられていて
鳥になった気持ちで木の上を散歩できます。
こちらも眺めがとても素敵でした。
カフェやお土産屋さん、ジップラインもあって、
人気の施設のようでした。
ホキティカゴージとTreeTopのツアーは
午前中のみのツアーなので
お昼時にホテルに一旦戻ってきて
午後からはフリーで観光しました。
続きます![]()
にほんブログ村
にほんブログ村












