中村ひろ美です

 

突然ですが、皆さんはどんなタイミングで

下着を新調したり、買い替えたりしていますか。

 



特にいつとは決めていないけど

下着が型崩れしたり

サイズが合わないと感じたときかな・・・

 

という方が

多いのかもしれません照れ

 


お胸や

ヒップの土台でもある骨盤は


女性ホルモンによって

1か月の中でも変化が起こります。

 

生理前から排卵頃までは締まり

排卵後から生理までは緩む。

そして、生理中はデリケートな状態です。

 


なので、下着は

締まる時期と緩む時期での使い分けが


女性ホルモン的にも、お胸とお尻にも

大事になるんですニコニコ



更に、年齢に伴う

女性ホルモンの分泌量の変化や

ライフステージによって

 

バストとヒップのシルエットが

大きく変わる時期があるため

 

この時期には

採寸やフィッティングを行い


必要であれば

買い替えるようにしましょう!

 

その時期とはコチラ

 

✓女性ホルモンが低下してくる30代後半~

✓妊娠・授乳期を経た後

✓女性ホルモンの低下が著しくなる40代後半

✓閉経後

 


体重が変わらなかったとしても

女性ホルモンの分泌低下によって

皮膚や脂肪の質感が変わってきます。

 


さらには、乳腺が退化してくることで

バストの構造自体も変わってくるのです。

 



変化する肉質に合わせて

その時に必要な機能のある

下着を選ぶことが大切です乙女のトキメキ

 

(もちろん、女性ホルモンの変化以外に、

体重に増減があったときにも見直しをしましょう)

 

 

高価な下着を大事にするあまり

長年愛用されている方もいらっしゃいますが

 

身体に合っていない下着は

エイジングを更に進行させます。

 


節目、節目で

下着を見直してみてくださいねイエローハーツ


 

この数年のお家時間で

楽な下着ばかりだった方は

 

そろそろフィッターさんに

サイズや下着をみてもらうのも良いと思います。

 


中村ひろ美


女性ホルモンで作る美乳レッスン



セラピストのための女性ホルモン講座



中村ひろ美Instagram



女性ホルモンとバストとヒップケアのセラピストスクール



中村ひろ美YouTube