こんにちは
中村ひろ美です
雨の毎日が続いていますね
先日のブログでは
この時期にお勧めのセルフケアグッツととして
シルクの手袋シリーズを
紹介させていただきました
梅雨時期特有の
浮腫みや冷えの改善に
とても効果的なセルフケア手袋
まだの方は是非お試しください
★お肌も驚くほどスベスベになっちゃいますよ
今日は
『梅雨の季節のバストケア』について
書きたいと思います
バストケアやヒップケアには
それぞれのお悩みや女性ホルモンの周期
また、季節によっても
ケアのポイントがあります
そのポイントを押さえて
毎日のケアをより効果的に
美乳をつくってさいきましょう
【梅雨の季節のバストケア】
インナーケア編
バストケアにはインナーケアと
アウターケアの2つがあります
なぜ両方からケアが必要か。
例えば、お顔のケアにしても
コスメやパック
マッサージなどのアウターケアと
睡眠や生活・食習慣などの
インナーケアがありますよね
どんなに高価で機能性の高い
コスメを使っても
睡眠時間が乱れていたり
お食事のバランスが乱れていては
お肌の調子も
イマイチ上がらないはず
それは
"お胸も同じ"です
発育や退化に
女性ホルモンが関わるお胸は特に
インナーケアの影響も
とても大きくなります
遠回りに感じるかもしれませんが
とっても大切なことです!
【インナーケアの5つのpoint】
①日照時間の減少による
女性ホルモン乱れを整える
晴れ間が少なくなるこの時期
セロトニンの減少により
女性ホルモンのエストロゲンにも
影響が及びやすくなります。
生理周期が乱れたり
バストに張りや弾力の低下を感じたら
女性ホルモン乱れのサインです
●梅雨の晴れ間にはお日様を浴びて
セロトニンの活性化に取り組んでみましょう
●雨や曇りの日には
ウォーキング・踏み台昇降運動
バナナや乳製品を朝食に!
②冷えや水分過多による
胃腸機能低下を整える
蒸し暑さが重なると
ついつい冷たいものを摂りすぎたり
季節柄、体内に水分が溜まりやすいこの時期は
胃腸もお水で溢れ、冷えやすくなります
すると
お食事の消化・吸収がうまくいかず
お胸に栄養が回りにくくなり
栄養不足状態に
女性ホルモンの低下同様に
張り・弾力の低下
また、
バストのサイズダウンにも繋がります
人のカラダというのは
生きていく上で必要な機能の維持を
最優先にします
お胸に栄養が届くように
消化・吸収機能の低下を防ぐことが大切です
胃腸の冷えを防ぐには
●冷たい飲食を控えて温める
白湯や薬味などを使ったスープなどがお勧めです
●水分の排泄を促進するため
利尿作用のあるカフェインやカリウムを
意識的に摂りましょう
緑茶・長いも
きゅうり(カラダの中に熱のこもりを感じている方は特に)
③胃腸機能の低下による
栄養不足を補う
②で述べたように
胃腸機能の低下はバストの栄養不足に
繋がります
蒸し暑さが続くと
さっぱした食事が食べたくなりますが
適度な油は女性のカラダ作りには
とても大切です
動物性の脂だと
負担が大きいと感じる場合は
●えごまオイル・アマニオイル
オリーブオイルや胡麻・米油など
質の良いオイルを
スープやお野菜にかけて摂るようにしましょう
また
●カラダの基本でもある
たんぱく質は
体重✖️1g〜1.5gを
毎日心がけて摂りたいですね
★栄養はバランスが大切です。
ビタミン類なども併せて摂るようにしましょう
④マスク生活による
呼吸の低下を整える
一年前に緊急事態宣言が開けた頃には
こんなにもマスク生活が長引くと
思っていませんでした
マスクによるお肌トラブルや
お顔のたるみなども進化しやすい
環境になっていますが
そもそもの、酸素の吸入量自体が
減っていると言われています
酸素が不足すると
エネルギーが作られにくくなったり
呼吸が浅くなることで
不要な二酸化炭素の排出も低下
浅い呼吸はバストの土台でもある
胸郭(肋骨)さえも、硬くしてしまいます
●外出時にはマスクは欠かせませんが
おうち時間ではベランダなどで
深呼吸を意識的に行うことが大切です
この時
お腹を使う腹式呼吸と
胸を使う胸式呼吸の
両方を行うことで
バストの土台となる上半身を
緩めることにも繋がります
▽
▽
▽
▽
▽
インナーケアは
一度に全部取り組もうとすると
ストレスになったり
続けられない原因になったりもします
無理をせずに
"今日はコレを意識して過ごしてみよう!"
というように
一日に1つでもいいので
何かポイントにしてみることが大切です
出来るかから少しづつ
楽しんで取り組んでみてくださいね
お読み下さり
ありがとうございました
THE BEAUTIFUL
バストとヒップケアの専門家
中村ひろ美
【年内スケジュール残席わずか】
バストとヒップケアのセラピスト
ビューティフルボディセラピスト養成講座
instagram⬇️
私が代表理事を努める
ビューティフルボディセラピスト協会は
女性ホルモンやバストヒップの正しい情報提供やケアを通して、女性の美とQOLの向上を目指します
女性ホルモンを味方に可愛く歳を重ねたい女性のための女性ホルモンの講座
▼ホームページ
▼お問い合わせ
▼セラピスト養成スクール
▼掲載・出演情報
▼Facebook お友達申請大歓迎です
▼instagram プライベートメインです
▼Twitter サロンからのお知らせがメインです