リモートワークで急増⁉︎
老けバストを防ぐポイントについて


こんにちは
バストとヒップケアの専門家
中村ひろ美です


コロナの影響や働き方の変化から
リモートワークが増えて早くも1年

在宅時間の増加によって
バストにも変化が現れていると言われています



これまでも度々お伝えしている
"姿勢の乱れ"の影響は


デコルテや肩周りだけでなく
腹部にも及ぶことをご存知ですか⁉️



猫背によって腰が丸くなると
腹部が圧迫状態になります


それにより、臓器も圧迫されることで
胃腸機能が上手く働かなくなり
栄養の消化吸収がうまく出来なかったり


また、女性ホルモンを分泌する卵巣がある
骨盤腔内も圧迫により血流が低下

栄養や酸素、ホルモンが
巡りにくい状態になってしまうのです


どちらも女性らしいカラダ作りを
妨げてしまう要因となります


さらに、猫背のバストは重力の影響を
ダイレクトに受けやすくなるので

バストの下垂やバージスラインのぼやけといった
バスト老けが起こりやすい状況に💦


老けバストにならないためにも
早め、早めのケアが必要となります


▪︎便秘になりやすい
▪︎胃腸が疲れやすい
▪︎下半身や下腹部が冷えやすい
▪︎生理乱れが起こるようになる
▪︎バストが垂れてきた
▪︎バージスラインがぼやけてきた


こんな場合は、デコルテのケアや
姿勢のリセットエクササイズと合わせて、
腹部のケアも行っていきましょう!


【自宅で出来る簡単ケア法】

🦋腹部を伸ばすストレッチ

写真のように縮まった腹部をじんわり伸ばします。
腰に負担が掛からないように行うことがポイントです。お風呂上がりなどカラダが温まっている時にじっくり行ってみましょう。腹部が伸びることでリラックス効果も高まります。また朝に行うことで、胃腸機能の促進にもなります。朝食を抜くことが多い方は、食べられるカラダ作りにも繋がってきます。





🦋腹部の癒着を取るマッサージ
縮まったままの状態で癒着した、脂肪や皮膚を引き上げるように、手のひら全体で下腹部からアンダーバストに向けて引き上げます。肋骨の上を通るので圧迫する強さより引き上げる意識が大切です。息を吐きながらリラックスして引き上げて、バージスラインで数秒キープ。ゆっくり手を離したら、左右それぞれ4〜5回繰り返しましょう。生理前などお胸が張っている時は無理をせず、引き上げの際、バストの痛みを感じない範囲で行ってください。




★また、乳頭から指の約幅2本分下に、【乳根】という女性ホルモンの分泌やリンパの流れを促進するツボがあります。
引き上げの際に、その位置まで引き上げて、軽く圧迫するとバストアップにも効果的です。ただし、乳房内の乳腺などがあるとてもデリケートな場所にあるので痛みや圧に注意しながら優しく行ってみてくださいね




腹部のケアを行なっていくことで、
バストの輪郭もくっきり✨

バージスラインの
綺麗なお胸へと変わっていきます



腹部とバストにメリハリがない方は
特にマッサージを中心に行なってみてくださいね😊


マッサージにより
腹部やアンダーバストがスッキリしてくると
バストのカップ数まで変わってくることも!
 
お手入れ次第で 
バストはもっと美しく変わっていきます💎


THE BEAUTIFUL

バストとヒップケアの専門家

中村ひろ美


私が代表理事を努める

ビューティフルボディセラピスト協会は

女性ホルモンやバストヒップの正しい情報提供やケアを通して、女性の美とQOLの向上を目指します






■ 女性のケアのスペシャリストに!バスト・ヒップケアの高い技術と知識を習得できるスクール→ビューティフルボディセラピストカレッジ   


10年後の綺麗をつくる→美ホルモン塾