バストとヒップケアの専門家
中村ひろ美です
【生理前のバスト】に
痛みや不快感を感じることはありませんか?
個人差はありますが
痛みが強く出る場合には
▪︎ブラジャーを着けられない
▪︎満員電車で押されると痛い
▪︎バストトップがチリチリして痛い
などの不快感を感じることも。。。
毎月のこととなると
少しでも和らげられると良いですよね
生理前のバストの変化には
『女性ホルモン』が影響しています
女性ホルモンには
生理から排卵期の
『エストロゲン』と
排卵期から生理前の
『プロゲステン』の2種類があり
生理のリズムによって
それぞれの分泌量が変わってきます
生理前のバストは
女性ホルモン『プロゲステン』の影響を受け
乳腺の一部が活性化
身体が浮腫むのと同じように
バストにも浮腫みが出やすくなり
それらが、生理前のバストの張りや
痛みの原因となっています
痛みや張りを強く感じる場合には
①生理後(痛み張りが出る前)に、ケアを
しっかり行い、バストの巡りを整えておく
しっかり行い、バストの巡りを整えておく
②痛みが出始める時期になったら、デコルテや脇周辺のリンパを流すケアに、シフトチェンジしていく(シルクの手袋シリーズでのケアもお勧めです)
③生理前は、バストサイドや脇の下を伸ばすストレッチを取り入れる
こんなふうに、1ヶ月の中で
ケアの内容を変えていくことを
お勧めします😊
また、生理前から生理中前半にかけては
身体も緩んでくる時期になるため
いつものブラがキツく感じたり
ワイヤーが不快に感じることもあるかもしれません
そんな時には⬇️
下記のようなことが大切です
①ブラのベルトのホックの位置をいつもより緩める
②ブラのサポート力の機能を弱める
③バストトップが敏感になる場合には、素材をコットンやシルクに変える
ノーブラや緩めすぎはバストの揺れによって
痛みを感じやすくなることもあるので
出掛ける予定の日であれば
程よいサポート力は保ちましょう
生理の周期によって変わるバストは
女性ホルモンのバロメーター✨
変化するバストに合わせた
ケアやランジェリー 選びをしながら
女性ホルモンの変化も
大切にしてみてくださいね
★バスト周りの巡りのケアには
シルクの美肌手袋や美乳手袋でのケアもお勧めです
手袋についてはこちら💁♀️をご覧ください
THE BEAUTIFUL
バストとヒップケアの専門家
中村ひろ美
私が代表理事を努める
ビューティフルボディセラピスト協会は
女性ホルモンやバストヒップの正しい情報提供やケアを通して、女性の美とQOLの向上を目指します
■ 女性のケアのスペシャリストに!バスト・ヒップケアの高い技術と知識を習得できるスクール→ビューティフルボディセラピストカレッジ
10年後の綺麗をつくる→美ホルモン塾
THE BEAUTIFUL
▼ホームページ
▼お問い合わせ
▼セラピスト養成スクール
▼掲載・出演情報
▼Facebook お友達申請大歓迎です
▼instagram プライベートメインです
▼Twitter サロンからのお知らせがメインです
▼ホームページ
▼お問い合わせ
▼セラピスト養成スクール
▼掲載・出演情報
▼Facebook お友達申請大歓迎です
▼instagram プライベートメインです
▼Twitter サロンからのお知らせがメインです