ナイトブラを買う時は
内側のチェックをお忘れなく💁‍♀️✨


おはようございます
バストとヒップケアの専門家
中村ひろ美です




ナイトブラは
睡眠時のお胸流れをサポートし

睡眠の質の確保と
バストの形崩れを防いでくれるもの




今ではたくさんの種類がありますが

🎗カラダに程良いフィット感であること
🎗寝姿勢とサポート機能が合っていること

これらは選ぶ際に
重要なポイントになります



ナイトブラって内側を見てみると
サポート面が様々違ったりします



↑バスト全体を包み込むもの
(どの寝姿勢にも安心)


↑バストサイドから下部をサポートするもの
(ルームブラとしても兼用できます)


↑バストの内側〜上部をサポートするもの
(バストの上流れにもお勧め、アンダーの部分がレースで太めなので、ずり上がりにくいです)

のように、それぞれです





皆さんは
どんな寝姿勢で寝ていますか?


仰向けだったり
横向きだったり
もしくは、うつ伏せだったり…



(もちろん仰向けで寝れるのが1番ですが、無理して睡眠の質が低下するのであれば、寝やすい姿勢でいいと思います)




横向きで寝るのであれば
バストが流れる内側や外側に
サポートがあるものを



バスト位置が高かったり
ある程度ボリュームがあって
バストがデコルテ側に
流れるのであれば
上部にサポートが付いてるもの

 
こんなふうに
寝姿勢とサポートが合っていることも
ナイトブラ選びでは大切なポイントです



骨格や体型
バストの質感にサイズよっても
バストの流れやすい方向は変わります

(基本的には胸郭にそって外側に流れます)


自分のバストがどんなふうに動くかは
写真や動画などを撮ってみると
分かりやすいですよ😊

 

ちなみに、うつ伏せ寝は
バストが潰れてしまうので
出来る限り避けてほしいのですが

どうしても
うつ伏せになってしまうのであれば

デコルテの辺りに
クッションを入れたり


↑うつ伏せ用の
バストクッションなどを使って

お胸を潰さないスペースを
確保してあげてくださいね


これからの季節は
お胸の冷え予防としても
ナイトブラは効果的です

ナイトブラを選ぶ際は
寝姿勢と内側のチェックをお忘れなく

そして、女性ホルモンの周期なども意識しながら
ナイトブラ選びを楽しんでみてくださいね


THE BEAUTIFUL

バストとヒップケアの専門家

中村ひろ美


私が代表理事を努める

ビューティフルボディセラピスト協会は

女性ホルモンやバストヒップの正しい情報提供やケアを通して、女性の美とQOLの向上を目指します







■ 女性のケアのスペシャリストに!バスト・ヒップケアの高い技術と知識を習得できるスクール→ビューティフルボディセラピストカレッジ   


10年後の綺麗をつくる→美ホルモン塾


🎀『オトナ女性の愛される身体』
バストケアや美容情報をお届けしています
お友達になってくださいね❤︎
下記お友達追加ボタンまたは
LINE ID検索→@mkj3912k

友だち追加