こんにちは
中村ひろ美です


ランニングが心地よいシーズンが
やってきました!

最近はよく走ってます(笑)

 

さて、




女性の一生には
女性ホルモンの分泌の変化があり


初潮を迎えた頃から
分泌量がアップして



28〜30代前半
と言われているピークを境に
低下へと変わっていきます



私自身
この変化の年齢を
通過しましたが




実際に変化を体感したのは
30代後半になってからのような気がしますし



周りの女性に聞いても
ほとんどの方が、40歳が境だと仰います




そしてそこから
平均すると、50歳と言われる閉経に迎え
心と身体の揺らぎ世代へと入っていくわけですが




その世代の女性のケアをしていて感じることは

▪︎交感神経ONタイプ


▪︎副交感神経ONタイプ


に分かれるなぁ…ということ



交感神経ONのタイプの女性は
外に出て仕事などをバリバリこなしている方が多く
心と身体にも緊張が現れやすいです




副交感神経ONのタイプの女性は
どちらかと言えば穏やかですが
少し活力がない印象で
心と身体も緩んでいるのでフワフワした感じです



この2つの差は
心と身体だけでなく
バストにも変化として現れていることが多く



 緊張型の女性は土台の硬さに加え
バスト周りにも緊張があり


緩みタイプの女性は
皮膚や脂肪が柔らかな状態



どちらが、良い悪いではなく
アプローチ法がそれぞれ異なります




緊張型になりやすい女性は
マッサージもスローペース
呼吸やリラックスを意識することが大切で



緩み型の女性には
エネルギーを回すようなリズミカルなマッサージ
巡りを体感していくことが大切です



誰しもが迎える揺らぎ期
セルフケアにおいても


リラックスを入れるのか
活力チャージするのか


自分のタイプに合ったケアを
取り入れてみてくださいね!


効果・変化が
きっと変わってきます( ˘͈ ᵕ ˘͈  )
  

mamma spa
中村ひろ美


🧜‍♀️沖縄リトリート【解放とBeauty Charge】               お申込み受付中→詳細


🍀レッスン開催スケジュールはコチラ   

🎀『大人女子のためのバスト美容塾』

バストケアや美容情報をお届けしています
お友達になってくださいね❤︎
下記お友達追加ボタンまたは
LINE ID検索→@mkj3912k

友だち追加