中村ひろ美です✩︎⡱
🎀『大人女子のためのバスト美容塾』
バストケアや美容情報をお届けしています
お友達になってくださいね❤︎
下記お友達追加ボタンまたはID検索→@mkj3912k
女性なら気になる女性ホルモンのバランス
毎月の中でも生涯においても変化する女性ホルモンですが、出来ることならバランス良く
女性らしい心と身体で毎日を過ごしたいですよね❤︎
ご存知の方も多いかと思いますが
女性の身体の中にも男性ホルモンが存在します
本来はその作用が男性のように活性化しないので
表面に出ることはほとんどありませんが
知らず知らずのストレスや疲労によって
女性ホルモンのバランスが崩れた時に
男性ホルモンの働きが
強く出てしまうこともあります((((;゚Д゚)))))))
私の知人でも
仕事に追われる毎日を過ごし、ある日気付いたら
アゴに男性の太いヒゲのようなものが
数本生えていたり
私も昨年なった円形脱毛症なども
ストレスによるホルモンバランスの崩れ
男性ホルモンの活性化が
1つの原因だと言われています
女性ホルモンのバランスを崩さないようにすることが何より大切なのですが、元々男性ホルモンが優位になりやすいタイプ というのもあるようです
これはあくまでも目安の基準であり
例外もたくさんあるそうですが
その判断基準として挙げられているのが『手の指!』
どういうことかと言うと
私たちは産まれる前にお母さんのお腹の中で
ホルモンのシャワーをたくさん浴びてきます
女性ホルモンのシャワーも
男性ホルモンのシャワーも
そのどちらもを浴びるのですが
男性ホルモンのテストステロンは
薬指の成長を促進する働きがあるため
人差し指よりも薬指が長くなるそうです
皆さんの指はどうですか???
人差し指派?薬指派?
因みに私は・・・というと
先程も書いたように
確実に当てはまることではないにせよ
傾向としては
男性ホルモンが優位になりやすいタイプと言えるので
薬指が長い女性は
『男性ホルモンが優位になりやすいかも・・・』
ということを頭の片隅に入れながら
それを優位に立たせないよう
生活の中で意識をしてみるのも、いいのではないでしょうか!
もちろん男性ホルモンが悪いことばかりではなく
リーダーシップを取ったり
ビジネスシーンなどでも積極的に進んで行けたり
姉御肌だったり
頼もしい部分もたくさんあります!
ただそれが
女性ホルモン以上に優位になってしまわないことが
大切なんですね❁︎
私は男の子の兄弟がいない3姉妹の真ん中なので
子供の頃から、3人の女の子の中でも
男の子の役割を持つことが多かったように感じます
多分、指が示しているように
私にはそういう気質が少なからずあるんだと思うので
女性ホルモンに対する知識を身につけてからは
なるべく気をつけるように意識をしてきましたし
昨年のように不慮のストレスによって
バランスが乱れてしまった時も
それを受け入れ
向き合うことも出来たんだと思います◡̈⃝︎⋆︎*
身体の中の見えないバランスを保つのは
とても難しいことです
それぞれに、日々様々なことが起こりますから
いつでもバランス良くなんて、そう上手くはできないけれど・・・
自分の事を少し知っておくと
対応できる範囲が
少し変わってくるのではないかと思います
是非、1つの参考にしてみてくださいね♡
mamma spa
中村ひろ美
女性ホルモンのことしっかり知ることが出来ます!定員に達し次第の締切です。お早めに❤︎
🎀女性ホルモンを味方にして10年後のキレイをつくる『美ホルモン塾』詳細はコチラから→詳細
バストケアや美容情報をお届けしています
お友達になってくださいね❤︎
下記お友達追加ボタンまたはID検索→@mkj3912k