おはようございます、中村ひろ美です◡̈⃝︎⋆︎*
🎀『大人女子のためのバスト美容塾』
バストケアや美容情報をお届けしています
お友達になってくださいね❤︎
先日mamma spaサロンで
極少人数制で開かれたグラマラスバストのための
バストケアレッスン
通常開催しているバストケアレッスンには
「参加しにくいんです・・・」
というお声をいただいたことから
グラマラスサイズのためのバストケアレッスンを
開催いたしました
バストを大きくしたいお悩みがある一方
大きなバストに悩んでいることもある
そしてそれぞれのお悩みによって
ケア法はもちろん変わってきます
今日はレッスンを振り返りながら
グラマラスバストのためのバストケアをお伝えします
グラマラスサイズの女性のお悩みとしては
・バストが目立ってお洒落が出来ない
・着れるお洋服が限られる
・ランジェリー選びに困る
・男性からの目線が気になる
・肩こり、頭痛が絶えない
・バストの下垂が気になる
などがメインではないでしょうか?
バストアップのケアと違い
バストを作っていくのではなく
いかにバストを軽くスッキリさせていくかがポイント!!!
まずはバストアップ同様に
エクササイズやマッサージで
バスト周りの強張りや癒着を取っていきます
リンパや毛細血管を流す場合は優しくが基本です
また、乳房はデリケートな部位なので
乳房内へ強い刺激を与えることは避けましょう
この後は
バスト周りの脂肪を柔らかくしていきます
バスト周りの強張りが取れて
循環が整ってくると、それだけでもバストがスッキリと感じるようになってくると思いますが
実はグラマラスなバストの場合
バスト周辺だけでなく乳房内の循環を整えてあげることでより快適なバストが作られるようになります
「え???
でも乳房はデリケートな場所だって言ってましたよね?」と思いますよね・・・
そう!
とてもデリケートな場所のため
乳房のマッサージはしません
その代わりに
乳房を小さ〜く小さ〜く動かすんです
動かすことで乳房内部の循環を促進していきます
但し注意点!!
乳房を支えるクーパー靭帯は
衝撃にとても弱いものです
そのため
靭帯が上下運動してしまうような動きは
バストの下垂につながってしまうためNG
靭帯へ衝撃を与えない動きというのが
非常に重要なポイントになります!
画像を使っての説明はとても難しいのですが
間違った動かし方としてしまうと
先ほどもお伝えしたように
バストの下垂につながってしまうので
レッスン等で直接指導させていただいております
乳房内部の循環が整うとグラマラスバストも
驚くほど軽くスッキリとしてきます
サロンでも
肩こり、胸の重さが軽減されたと
喜ばれるお客様はとても多いですし
そうなるだけでも気持ちがスッキリしますよね❤︎
ケアからのステップアップとしては
適度な筋トレもオススメです
グラマラスバストを支える筋肉が必要になるので
大胸筋だけでなく、背面の筋肉をつけたり
「い」の口をして首の筋肉を使っていくとより効果的
また、日頃のケアとしては
やはりブラジャーの存在も大切です
最近では
バストをコンパクトに見せる下着も
各ブランドから出されているので
上手に活用してほしいと思いますし
グラマラスサイズの方は
バストを包み込むフルカップ
バスト周りをサポートするしっかりしたバックベルトバストを持ち上げる太いストラップ
のデザインのものを選ぶようにしましょう
そして先日
グラマラスバストの女性のためのお洋服を展開しているブランドも発見しました!!
バストケアは目的によって
そのケア法や美容法が違ってきます
グラマラスバストの方にも
目的にあったケア法がありますし
年代やライフステージによっても
その取り組みが変わってくるものです
また
バストの大きな女性は
バストの病気やトラブルにもなりやすい
と言われていますが
大きさが直接
病気などに結びつくということではなく
バストに厚みがある分
変化に気付きにくいという点があるのではないかと思います。
そういったトラブル回避のためにも
毎日のケアを習慣にしていくとはとても大切ですね❤︎
グラマラスバストの方向けのレッスン
また開催していきますね!お楽しみに♪
mamma spa
中村ひろ美
バストケアや美容情報をお届けしています
お友達になってくださいね❤︎