こんばんは
mamma spa中村ひろ美です


レッスンなどでも質問の多い
「クーパー靭帯」
について今日は書きたいと思います。

 先日のレッスンでも質問があがっていました(*^^*)



まず

クーパー靭帯がどんなものか・・・

{D21AB48F-F0F6-4CBA-9FAB-56E4D49681A2}



クーパー靭帯はお胸を支える、持ち上げる
ベルトのようなものというより・・・



乳腺組織や脂肪組織が流れないようにしている
釣り糸のようなもので
網目状に張り巡らされているものです。



(靭帯という言葉から一本または数本の太い筋で
大胸筋からおっぱいを持ち上げているイメージを想像しがちですよね。)




この網状の靭帯のお陰で乳腺や脂肪組織が支えられて
おっぱいの丸みを維持してくれているのです。



そして



おっぱいの下垂は
この網状のクーパー靭帯というネットが
衝撃や重力などの圧力、
または乳房の大きさの変化や
加齢などによる結合組織のゆるみなどによって
伸びてしまうとことで起こります。
(時に切れることもあるかと思います)


クーパー靭帯は
主にコラーゲンで出来ているので
一度伸びきってしまうと
元には戻らないと言われていますし、
加齢により靭帯自体に
たるみも出てきてしまうのです



じゃあ・・・
年齢と共に諦めるしかないの???






そんなことはありません!




乳房内の血液やリンパの循環よくすることにより
新鮮な酸素や栄養をしっかり運び、
老廃物をしっかり取り除いてあげることで
エイジングの速度を遅めることは出来るのです



身体の他の部位と同じように
ハリ、ツヤを保つためには
栄養と酸素と回収が大切です。


さらに、
少しでも損傷を防ぐためには
外部からの衝撃を抑えてあげることも必要。



日常時、運動時など、
TPOに合わせた下着選びも
お胸の下垂を防ぐ上ではとても重要なことです。


矛盾しますが

ブラジャーによる支えと
ブラジャーによって締め付けられた分のケア


この2つはセットで考えて欲しいものです。


「外からの支えと内からの循環ケア」

お胸の丸みを支えるクーパー靭帯には
この2つを大切にしてあげてくださいね


ちなみに


クーパー靭帯は
クーパーさんから付けられた名前だそうです


本日もありがとうございました♡

instagramもやっています





お胸のケアも学べる!mamma spaアカデミー
mamma spaではお胸のケアも学べるセラピスト向けの講座を行っています。お胸の質を高め女性の心と身体のバランスを整えることを目的とした、mamma spaオリジナルメソッド。よりトータルな女性のケアを目指す方にオススメです。
詳細は⇨コチラです

VERY8月号
セルフケアで「美バスト」をもう一度
監修させていただきました
 
{C804C4F8-F19C-4316-AE5F-0B6006BF136E}

anan【ふんわり美乳】
ふわ胸づくりの新習慣

{FDE768E9-5611-45C5-ACDF-0FF699EADA33}