こんばんは

おっぱいの質を高め
フワフワ健康おっぱいをつくるmamma spa
中村です。


昨日は久々の長距離RUN
20kmをマイペースに楽しみました。

{A2785DA2-0AAA-4A7F-A1CD-B6377CE0750E}


気温がだいぶ低くなってきたせいか、
少し休憩していると身体が冷えてきて
冬の気配を感じたRUNでもありました。


女性の心身にとっては
適度に心地のよい運動ペースが良いとされているので、私も基本はそのようにしていますが…


時に。


自分を追い込んでみたり
自分に挑戦してみたくなることもあります。


甘やかすこともあれば、
厳しくすることもある。


飴と鞭・・・・・ですね。


そんな気分の時は昨日のように走り込みますが、
そのあとのケアはしっかり行うようにしています。


基本的に有酸素運動は活性酸素の発生を抑えつつ
活性酸素に対する抵抗力を
高めてくれると言われています。
心地よい運動は気分転換にもなりますね。



しかし

ランニングなども、
強度を高くしてしまったり運動量が激しくなると
筋トレなどの無酸素運動と同じように
体内の活性酸素が増え
細胞を傷つけたり、酸化させることで
老化につながってしまうのです。
シミやシワの原因にもなります…(涙)


女性が運動やエクササイズをする目的といえば
美と健康の為。


それが逆効果になってしまうのでは意味がない‼︎



なので、


ランニングなどを行う際にも
心拍数が激しく上がらないようなペースを保ちながら
心身にストレスのかからないRUNをすることが
美と健康に繋がります。


昨日の私のように
ちょっと強度を上げて、強めにRUNをした場合には
発生してしまうであろう活性酸素を抑えるための
ケアが必要です。


私の場合は
抗酸化作用のあるものを特に意識的に食べたり
水素水などを取り入れます。


抗酸化作用のある栄養素としては

ビタミンA
ビタミンB2
ビタミンC
ビタミンE
βカロテン
亜鉛
カテキン
ポリフェノール
カロチノイド
セレンなど。



運動量や強度が少し強くなってしまったかなぁ…
と思った時には、
食事にも気をつけてみてくださいね。


私は手軽に食べらるトマトを良く食べています(笑)



年齢と共に低下するとも言われている抗酸化作用。


特に運動をする女性は
取り組んでいることが逆効果にならないように
抗酸化を意識してくださいね♡

美と健康の近道がココにあります。

本日もありがとうございました。





おっぱいセラピスト養成講座
mamma spaではおっぱいケアの技術者養成を行っております。おっぱいの健康から女性の心と身体のバランスを整えることを目的とした、mamma spaオリジナルメソッド。おっぱいの健康、おっぱいケアの普及に真摯に取り組んでくださる方に学んでいただけたら嬉しいです。
詳細は⇨コチラです

VERY8月号
セルフケアで「美バスト」をもう一度
監修させていただきました
 
{C804C4F8-F19C-4316-AE5F-0B6006BF136E}

anan【ふんわり美乳】
ふわ胸づくりの新習慣

{FDE768E9-5611-45C5-ACDF-0FF699EADA33}