本日もありがとうございます。  
西新宿マンモリラクゼーションサロン(おっぱい体操・バストケア・女性ホルモンバランスケア・マタニティ・産後・レッスン・講座)

バスト&女性ホルモン美育セラピスト
中村です。



先日のブログでご紹介したお野菜たちをつかって、
この数日、お料理を楽しみました。


--------------------
【自然栽培お野菜の茨城県いわさき菜園】
岩崎哲史さん
https://www.facebook.com/tetsuji.iwasaki.3

【生産者さんの顔が見えるECサイト】
スマートファームマーケット略してスマファさん
https://smafa.jp/smafa/showItemDetail?itemId=186


--------------------

{494D9CD6-4977-476B-8733-E618C641BFB7:01}

{A51C94FC-808D-4A1E-AE5D-9FA5AAE40AC1:01}



もちろん食のテーマも【女性ホルモン】

女性ホルモンを活性化するもの…といえば、
大豆イソフラボンが浮かぶ方も多いのではないでしょうか?

正解です‼︎
でもそれだけでもありません。


しかし、
何度もお伝えしているように、女性ホルモンに必要なことは、その量ではなくバランスです。


食に関しても
いい!と、言われているものを偏って食べるのではなく、こちらにもバランスが大切です!




どんなに美容にいいものを取ったとしても、
先ずは身体が生命を維持出来る、
健康な状態であることが優先となります。



例えば、
飲まれている女性も多いのではないかと思われる美容ドリンク、コラーゲンドリンクなど。


身体の栄養バランスが整っていない状態で、
どんなに高価なドリンクを飲もうとも、
体内に入ったドリンクは分解されて、生命維持に必要な機能や器官に回ります。
美容に回ってくるのは、土台がしっかり出来てから!


なので
コラーゲンドリンクを飲んだから翌日プルプル
というのは、どうなのかなぁ…
と思う訳で…


身体が健康で
しっかりと土台ができていれば、
必然的にお肌や髪や生理機能や心身…
全てが必然的に整ってくるはずです。
そこに補いたいものを追加していくイメージですね。




身体を健康な状態に導く為には
生活習慣への意識、
そして【食】は欠かせないものになってきます。




私はサロンにいらっしゃるお客様に、
セルフケアで、ある程度の自己管理が出来るような身体作りをご提案します。

もちろん、ずーっとサロンに通ってくださるのは嬉しいことです。
でも、私は24時間365日
お客様と時間を共に出来るわけではありません。
サロンでメンテナンスをしてさしあげられるのは、多いお客様でも週に1日ぐらいでしょう。
あとは、お客様ご自身の生活習慣が身体の状態を左右してしまうのです。


どんなに頻繁にお越しになられても、
生活習慣が乱れていれば、お身体は応えてはくれません。
たまにしかお越しいただけなくても、
食事や生活を見直し、改善してくださるお客様には変化が現れます。




そんな経験から、 いつか食の分野も追求していきたいと思っていました。


そう思っていたら…
お世話になっている美ノ匠さんからのご縁で
食への道筋が開けてきました。
今はとてもワクワクしています‼︎




まずは私自身
もう少し、食と女性ホルモンの関係を突き詰めていきます。


そして時期がきたら
セルフケアの一つとして、皆様にもお伝えしていきたいと思います。
楽しみにしていてくださいね❤︎

{1CB0D7F9-3E2C-4C39-B658-8951CF678C62:01}

{C8FC28B4-9EDB-44A8-BBF3-009EE5E5B113:01}




今日はクリスマスイブ☆
クリスマスディナーを楽しまれている方も多いかな。


今日、何キロkal食べた…のように
頭で考えがちになってしまうこともあるかもしれませんが、
時に好きなものを心ゆくまで食べたり、
豪華なディナーを楽しむことも…
私は大切ではないかと思います。


結果+-0になればいい。
1日の中で出来なければ、1週間の中でもいいと思うんです。


でも
心のどこかに意識を忘れずに…
食べたものが、身体を作っているんだよ…と。




素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪♪♪