こんにちは。
西新宿マンモリラクゼーション(おっぱい体操・バストケア・女性ホルモンバランスケア・マタニティ・産後・レッスン・講座)
バスト&女性ホルモン美育セラピスト中村です
先日、
女性ホルモンバランスプランナー協会主催の
骨盤底筋エクササイズ&アロマで女性ホルモンケアのWSに参加してきました。
骨盤底筋群
なんとなくイメージがつくでしょうか?
筋群という名の通り、沢山の筋肉が集まっています。
なので、その一つ一つを意識するのは、なかなか難しことですが、
骨盤の底の蓋のような部分です。デリケートゾーンの周辺ですね。
この筋肉群が緩むことによって尿漏れなどのトラブルが起こります。
テレビのコマーシャルなどでは
「みんなあることだから、大丈夫!」的なニュアンスで伝えられ、
ドラックストアに行けば、生理用品と同じ位の種類の尿漏れパッドが売られています。
だいたい同じ棚に陳列してあるので、
生理用品を見ているつもりが、気付いたら…違うの見てた。って経験、あるのではないでしょうか?
以前はこんなに売られていなかった。
そして驚くことに、男性用の尿漏れパッドもあるそうで…
パッドというより、カバーだそうですが…
「老若男女問わず、こんなに漏れちゃって、大丈夫?」
と思うわけです。
骨盤底筋群が緩む原因として、出産をイメージする方も多いかと思いますが、
日頃の姿勢や動作。
これらの影響が大きいことも今回のWSで学びました。
時代は進み、生活が便利になった一方、
人の身体や身体の機能は、その進化について行くどころか、退化しているのではないかと思います。
古き良き日本女性は月経血のコントロールも当たり前に出来ていた。
と、いうことは尿漏れトラブルもなかったはずです。
月経に伴うトラブル・妊娠に伴うトラブル・授乳に伴うトラブル
すべて、時代の進化とともに増えてきたものだと思います。
日本の日本人らしい生活法や生活習慣。
改めて見直し、取り戻す必要がありますね。
今回教えていただいた骨盤底筋群のエクササイズは
・尿漏れ
・子宮脱
・子宮内の血液循環
・経血コントロール
・性感覚の向上
などなど、に効果があります。
因みにフランスではペリネケアと呼ばれ、
国の補助で産前、産後10回、このケアが受けられるそうです。
出産というダイナミックな経験をする女性に、このようなサポートがあると、
女性も安心して出産望めるでしょうし、産後乱れがちなホルモンバランスにも、良い影響があるのではないかと感じます。
そして、少子化対策にもつながるのではないでしょうか。
小さな筋肉の集まりである、骨盤底筋群。
女性が快適に年齢を重ねていくにおいて、とても重要な筋肉だと改めて実感した1日となりました。
西新宿マンモリラクゼーション(おっぱい体操・バストケア・女性ホルモンバランスケア・マタニティ・産後・レッスン・講座)
バスト&女性ホルモン美育セラピスト中村です

先日、
女性ホルモンバランスプランナー協会主催の
骨盤底筋エクササイズ&アロマで女性ホルモンケアのWSに参加してきました。
骨盤底筋群
なんとなくイメージがつくでしょうか?
筋群という名の通り、沢山の筋肉が集まっています。
なので、その一つ一つを意識するのは、なかなか難しことですが、
骨盤の底の蓋のような部分です。デリケートゾーンの周辺ですね。
この筋肉群が緩むことによって尿漏れなどのトラブルが起こります。
テレビのコマーシャルなどでは
「みんなあることだから、大丈夫!」的なニュアンスで伝えられ、
ドラックストアに行けば、生理用品と同じ位の種類の尿漏れパッドが売られています。
だいたい同じ棚に陳列してあるので、
生理用品を見ているつもりが、気付いたら…違うの見てた。って経験、あるのではないでしょうか?
以前はこんなに売られていなかった。
そして驚くことに、男性用の尿漏れパッドもあるそうで…
パッドというより、カバーだそうですが…
「老若男女問わず、こんなに漏れちゃって、大丈夫?」
と思うわけです。
骨盤底筋群が緩む原因として、出産をイメージする方も多いかと思いますが、
日頃の姿勢や動作。
これらの影響が大きいことも今回のWSで学びました。
時代は進み、生活が便利になった一方、
人の身体や身体の機能は、その進化について行くどころか、退化しているのではないかと思います。
古き良き日本女性は月経血のコントロールも当たり前に出来ていた。
と、いうことは尿漏れトラブルもなかったはずです。
月経に伴うトラブル・妊娠に伴うトラブル・授乳に伴うトラブル
すべて、時代の進化とともに増えてきたものだと思います。
日本の日本人らしい生活法や生活習慣。
改めて見直し、取り戻す必要がありますね。
今回教えていただいた骨盤底筋群のエクササイズは
・尿漏れ
・子宮脱
・子宮内の血液循環
・経血コントロール
・性感覚の向上
などなど、に効果があります。
因みにフランスではペリネケアと呼ばれ、
国の補助で産前、産後10回、このケアが受けられるそうです。
出産というダイナミックな経験をする女性に、このようなサポートがあると、
女性も安心して出産望めるでしょうし、産後乱れがちなホルモンバランスにも、良い影響があるのではないかと感じます。
そして、少子化対策にもつながるのではないでしょうか。
小さな筋肉の集まりである、骨盤底筋群。
女性が快適に年齢を重ねていくにおいて、とても重要な筋肉だと改めて実感した1日となりました。