mayoの徒然日記 -9ページ目

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^


おはようございます。
 
mayoです。

ご無沙汰しております。
書きたいことが山のようにありますラブ

このmayoのブログでは知る人ぞ知る笑
すごい人なんですが

お姉様のhanaちゃんもいつもいつも優しくて
mayoのバックアップをしてくださいます。


ボスが美容室でのイヤークリップ講座の模様を
ブログで紹介してくださいました。

ありがたいことです❤️



これはンガーググの講座で作られた
イヤークリップと、オプションのチャームたち。
可愛い❤️

これをつけると、幸せになる氣がするひまわり
最近、新たな出会いも続々と御縁がありまして。
ワクワクが日に日に加速してます。



mayo昨日のフラワームーンの満月🌕でも
またパワーアップした気がします⤴️



閉じてたチャクラも開いたし。

チャクラって何?って方もいますよね。
チャクラの話はまた次回に。照れ


ありがとうございました🌿

こんばんは、mayoです。

本日のアロマ  

私がアロマ教室の体験でルームスプレー作った時に出会った組み合わせです😁お肌にとてもいい精油で、香りも万人受けしますが、対比はラベンダー多めの方が好きな方多いかも。

大好きなAesopのハンドクリームの香りは、この2種にマンダリンをを組み合わせたものです。 
私はマンダリンをスイートオレンジにしてさっぱり系の香りに作ります✨


⭐️ラベンダーアングスティフォリア
誰もが知ってるラベンダー。人工的なラベンダーは芳香剤のような香りがしますが、エッセンシャルオイルは甘ったるくもしつこくもなく、爽やかですらある甘酸っぱい香りです(^ ^)
子供からお年寄りまで安心して使えます✨
お肌にも筋肉にも鎮痛にも精神、抗菌、抗感染症、etc
とにかく万能です。

嗅覚においての作用
精神安定作用最高の星5つ✨
精神強化作用星2つ✨

⭐️ゼラニウム・エジプト
一般的にゼラニウムと言われている虫除け作用があるゼラニウムの葉から採れる精油です。甘くて重いバラのような香り。スキンケアに欠かせない精油です。
薬として使われていた歴史もあり、何世紀もの間家の周りに植えて悪霊をよせつけないようにしたとのことです。
お肌にも精神的にも消毒、止血、抗感染、鎮痛、昆虫忌避etc..

嗅覚においての作用

精神安定作用 星3つ
精神強化作用 星3つ
精神高揚作用 星4つ
今日のアロマ

雨が降ってるので、元気になる森林浴を感じるテーマで
今日のディフューザーブレンドはこの2種です。😊

 ⭐️ブラックスプルース

心が元気になる清涼感の中に苦味が合わさったような
針葉樹林の香りです。元気になりたい精油です。
精神強化作用星4つ
精神高揚作用星1つ
副腎皮質ホルモンのコーチゾンが分泌された時と同じ状態にさせる作用があるので、アレルギー対策にもよいです。


 ⭐️ホーウッド
ローズウッドの代わりとして内容成分が似てる精油です。
バラのようなウッディな香りで、抗菌作用やスキンケアの利用もできます。
ふわーっとソファーに座ってのんびりしたくなる香りです。


 ⚠️皮膚に使用するのは、無農薬のメディカルアロマだけで、アドバイザー、インストラクターにレクチャーを受けて下さい。

精神安定作用星5つ
精神強化作用星3つ


脳を刺激されたら、身体も緩むので、
首、鎖骨、胸の真ん中、脇を順番に
ナデナしてみてくだいね。

呼吸が深ーくできることに気づくはずです照れ