今日は、予定がキャンセルになり、
梅雨対策のお掃除をゆっくりしなさいって
ことだなー
なんて思いつつも、
最近作れてなかった焼き菓子作りを
しておりました(笑)

バターが品薄と聞いてたので、
先日成城石井で発酵バターを仕入れてました。
今日で半分なくなっちゃったから
また買いに行かなきゃー

この二種のレシピは娘っこがまだ
赤ちゃんの時にベビー連れでお菓子教室を
してくださってたMさんに教わったもの。
ル・コルドンブルーを出られていたので
とても美しい凛としたお菓子を作られる方でした。
今はお引越しされて、年賀状だけのやり取りになりましたが
バターが主役のお菓子を作る時は
発酵バターを使うようになったのも
Mさんの教えのおかげです。
普通のバターと発酵バターの食べ比べで違いを知り、
発酵バターの美味しさにはまってしまいました(笑)
今日のパウンドケーキは、型にバターを塗る時に
角をきちんとできなかったようで
一部崩れてしまいました

もったいない、、、。

でも、形はイマイチでも
マーブル加減はよし。
味も美味しくできましたー

娘っこもたくさん食べて、
マンションのお友達におすそ分けに
いそいそと出かけて行きました(笑)
私もお客様にすこしおすそ分けできて
よかったなー

最近はスポンジやシュークリームを
作ってないなー。
次回はその辺で。
K先生のおさらいをしまーす。

ありがとうございます
