昨日は朝早くから夜まで
お友達家族と遊びに出かけていたので
朝のNHKドラマを見てませんでした。
「ごちそうさん」。
いつも心が穏やかになれるお話です。
時代が、戦争に巻き込まれている頃にさしかかり
切ないシーンが多くなりました。
ここからネタバレになりますし、
「ごちそうさん」見てない方にはつまらないお話かもしれませんが、、
感動の記録です(笑)。
今週は旦那様の悠太郎が市役所をクビになり、
責任問題を解決させるために満州へ行かされる
という内容でした。
め以子の笑った顔を見て旅立ちたいから、と
本当のことを内緒にして過ごす悠太郎。
満州へ旅立つ前日は、家族皆が気を使って
二人の時間を作ります。
何も知らずにいつも通り過ごすめ以子でしたが、
お夕飯にニワトリが産んだ大事な卵を使って
メニューを必死に考えていました。
悠太郎がめ以子の実家の洋食屋さんに下宿していた時に
卵が半熟のまま出来上がる方法を
化学的に教えてくれたスコッチエッグ。
お肉の代わりに大豆で、パン粉の代わりにとうもろこしの粉を使い
美味しそうなスコッチエッグを半分こしました。
笑顔でかぶりつく、め以子の様子を
愛おしそうに見つめる悠太郎を見ていて
たまらなくて、そこからずっと涙が止まりませんでした。
一緒に食べた、あんなこんなメニュー。
「あなたは、ずっと食べてばかりでしたねぇ。」
涙をこらえながら食事をする悠太郎に
また号泣。
一緒に食べた思い出、
作ったお料理、
お弁当も含めて一日に三度食べる食事は
そのまま、め以子との想い出で
大事な大事なものなんだなぁ。
め以子が作ってきたお料理のおかげで
たくさんの人を幸せにしてきていて
悠太郎自身がそれを一番感じていたように思いました。
義母が堪えきれず、め以子に本当のことを伝えて
一度家を出た悠太郎を追いかけさせたので
二人は笑顔で
「いってらっしゃい」
「いってきます」
ができました。
娘っこがダンスに行ってる間でよかったー。
たくさん泣いて、スッキリしました

悠太郎が満州から帰ってきますように。
こう思われてる人、たくさんいますよね
