母から聞いた話 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^



今日は何年かぶりに
兄家族と母、私と娘っこと
勢揃いで夕飯を食べることができました。

姪っ子は高校一年生。
娘っこと顔を合わせるのは
二年ぶりくらいでしょうか。

従姉妹同士の二人が
並んで座る様子を見て
嬉しくなりました[みんな:01]


兄のお嫁さんであるところの義姉も
私のブログを読んでくれていて、
近況はわかってもらえてるので
ブランクを感じない(笑)
久々にじっくり話せて楽しかったです。

母に、ふと聞かれました。

「初盆供養の時、
パパのこと、なんか感じた?」

「?[みんな:02]
ううん、下向いた時にドバッと涙が
出たくらいかな~?」

と答えたら、母は感じたそうで[みんな:03]

「何々??」
と聞いたところ。

8/10の法要の時、
右側から私、娘っこ、母の順番に
座っていました。
母の左手には誰もいなくて
その後ろの列に兄家族が。

お坊さんの読経の間、
母の右肩をぽん、と軽く叩いた人がいたのだそう。
でも、娘っこではなくて。
左手には誰もいないし、
後ろから兄家族が呼んだわけでもなくて。

「ああ、パパさんかな。」
と思ったのだそうです。


母のとことパパの実の姉の旦那さんのとこには
パパはちょいちょいお邪魔しているようです。

私と娘っこのことをよろしくね、
と頼ってる二人なのかな。[みんな:04]


最近パパの気配を感じることが少なく
なってきたので、ちょっと嬉しい話でした[みんな:05]


お盆はお線香あげにいらっしゃる
お客様をパパ実家でお待ちしてます。


また不思議現象あったら、
ご報告します[みんな:06]

iPhoneからの投稿