続 車のこと | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^





今日無事に車の引き渡しが
終了しました。



つつがなく、ではなく


結構大変なことになりましたけども。ガーン




昨日、義兄がバッテリー貯める機械を持参してくれて


結構な時間繋ぎましたが、


メーターが戻らないから、エンジンをつけっぱなしに


しておかないと、一度切ったら最後、バッテリー充電しないと


エンジンはかからないだろうと。ショック!




近くのガソリンスタンドまで恐々車を運転してもらい


見てもらったら・・・



「これは、もう寿命だから、交換しないとだめですね。


交換には28000円かかります。」




 


・・・。車の買い取り価格、25000円。




「交換は、しません!!!」即答の私。(笑)




「明日の朝、また来るから、バッテリー繋いでから


引き渡せばいいよ。」


仏のような言葉をくれた、義姉。ラブラブ!




ほんとうに申し訳ないから、泊まってもらおうかと思ったら


義兄の仕事を残してきたから、一回自宅に帰りたい、と。


だったら往復してもらうもの申し訳ないので、


また明日お願いします、、、、


平身低頭のmayoでした。



そんなこんなで、今朝、8:50に


義姉夫婦が来てくれたので、


朝食に漬け汁うどんを用意してたら


引き取り会社が到着!



バッテリーを繋いでもらい、


無事にエンジンはかかりました。ニコニコ



「目的地に着くまで、エンジンは切らないでくださいね。あせる



と何回もお願いして(笑)。


業者さんもとてもいい方で、



「お手数をおかけしました。」


とおっしゃるので、



「いえいえ、こちらこそお手数をおかけして


こんなに寒い日に来ていただき、


ありがとうございました。」


とお礼を申し上げました。




たくさんたくさんお世話になったMPVちゃん。


ほんとに頑張ってくれてありがとう。




きっと、パパが義姉夫婦と見送りたかったのかもね。


7年間、ありがと~。ラブラブ



パパも、愛車に一緒にお別れできて


よかったよね。


安心したよね。



義姉と義兄にも何から何まで


いつもお世話になっています。


ありがとうございます。


近くにいてくれることでどれだけ支えてもらってるか


わかりません。





車が行って、義姉夫婦が帰った後に


雪がちらほら。




もう今は、外は真っ白。目









やっぱり、今日引き取ってもらうことに


なってたんだねぇ。









神聖なさよならの日。


でした。








ありがとうございます。ブーケ1






















iPhoneからの投稿