訪問看護の看護師さんがみえて、
点滴の手順を説明してもらいました。
はじめは覚えるまでは週二回
来て頂き、私が覚えれば週一回に
していこうか、と。
今日は、輸液1000mlを落として、
終わったら針を抜き、(私が
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2510.gif)
また木曜日に来て頂いて
針を刺すところを見てまた1000mlを
落とす予定です。
使うグッズの説明、手順を聞いてメモして。
うーん、間違えたら大変だ。
ストマのパウチ交換はすぐ習得できたけど
これは、、。命に関わることだから
ちょっとこわいかも。
パパのほうが、二ヶ月入院していただけに
仕組みがわかっていて、質問も高度なことを聞いてました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/he/hello-okaki/17043.gif)
ま、今日の課題は、とにかく
落ちてしまってからの針を抜くこと。
注射器みたいなので薬をいったん管に通して
針を抜きます
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)
頑張らなきゃ~。
メモを見ながら頑張りますね
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
パパは、サッカー観戦していて
元気そうです。
点滴をしてるからといって
寝たきり、というわけではないので
安心してくださいね。
カロリー摂取できない分を
補い、体力がついてくれば、
点滴にはさよならできますから
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
今日もありがとうございました。
iPhoneからの投稿