今朝は、主治医に今後どうするかを
話しに行く日でした。
朝、10:30予約で、採血はなかったので、
待合の椅子に座った途端、呼ばれ
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2510.gif)
ドキドキ。。
「で、どうした?決まったかい?」
と直球の質問。
私は、体調説明でいつも口出しちゃうけど、
ここはパパの気持ちなので、じっと見守りました。
「はい、よく考えた結果、
もう少し東京で頑張ろうと決めました。
今回、いろんなことを考えて、
ほんとに悩みました。
親孝行は離れていてもできますし、
まだ試みてない治療もあるんじゃないかと思い、
まだあがいてみようかな、と。
それでも、帰らなくてはいけない状況がきたら
その時は帰ります。
先生には、もうすぐ一年見てもらってますし
もうちょっとお願いしたいと思ってます。」
先生は、目をつぶって、頷き、
「よし、わかった。
じゃあ、これからのやり方だなぁ。」
私のほうを見ながら言われたので、
話してもいいかな?と思いつつ、切り出しました。
「一つ、不安なのが食べれてないんです。
それで、高カロリー点滴を在宅でできたら、と考えています。」
「そうか、それは可能だよ。
で、どうする?入院、は、、?」
「なるべく通院でお願いします。
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/m0/m0a8r9i9o/3865530.gif)
「だよな、君はそうだよな
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
じゃ、ちょっと待ってて。」
先生はそう言って、電話をかけられました。
「なるべく断らずにやってほしいんだけど。
家が○○なんだけどね、高カロリー輸液の針交換で、お願いしたいんだよ。
今日、これから説明来れたらお願いしたいんだけど。」
先生はテキパキ電話を済ませて、
優しく言われました。
「訪問看護ステーションがあってね、
自宅に来てくれるから、針交換をしてもらえる。
慣れたら○○くんや奥さんでできるようになるし、大丈夫だよ。
毎週一回、量を減らして抗がん剤投与をしよう。
これは、痛みを抑える治療だけどね。
きつくなってきたら、火曜日は僕も往診できるから。
とりあえず、今日、説明を聞いて。
相談して、自宅に来る日を決めて。
輸液を処方しておくから、持って帰ってね。」
決めたことには、何も言わず
180度切り替えて新しい方向へと進めることに
嬉しくなりました。
実は、少量抗がん剤投与の先生のセカンドオピニオンを
密かにメールで依頼はしています。
もちろん、パパも了承済みです。
話を聞いてみて、パパが挑戦したいか、
その先生にお願いしたいと思うか。
それは、まだわかりませんが、少しでも可能性がある治療を選べる準備だけはしておきました。
主治医の先生には、まだ話せないのが心苦しいところですが、選択するのはパパなので、仕方ありません。
私は、パパが少しでも長生きできる方法を選びます。
今日は、パクちゃんを少量投与して、
訪問看護師さんの説明を聞いて、
ポートへの針の抜き差しの練習をしました。
パパの体で、ではありませんよ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
人体の皮膚に近いゴムの下にポートが
入っている練習台で、説明を聞いて、
抜き差しをしたのです。
看護師さんと主治医の先生みんなと
ワイワイ言いながら私が練習するのを
怖そうにパパが見つめてました
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/op/optimistic-cocoa/2135.gif)
ホントに大丈夫なの~?って顔で。
「先生、そんな他人事みたいに言わないでくださいよ~。
練習台に実際なるのは僕なんですから。」
笑いながら、先生は、大丈夫、大丈夫、
と言ってくださいました。
いつもコワイくらい貫禄ある先生なのに茶目っ気ある様子で。
化学療法室で、抗がん剤投与するとこで
こんなに笑っていいの?というくらい
不思議に和気あいあいな雰囲気で。
一年お世話になってきて、
皆様のおかげで今があるな~と
思いました。
初めは、化学療法室は、綺麗な暗くて
静かな部屋で、看護師さんたちも心なしか
怖そうに見えました。
ですが、だんだん皆さんと仲良くなり、
今では、親身になって色々教えてくれるように。
「いつでも、質問して。
ここは、みんなわかってる人達だからね。」
と言って頂きました。
また、新しいはじまりです。
頑張りますので、
どうぞ見守ってください
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
iPhoneからの投稿