パパのお腹の痛みは鎮痛剤はききません。
なぜ?
昨夜も3時くらいまでテレビを見て過ごし、(その間も痛みは何回も何回もやってきます。)眠くなるかな、というのを見計らってトラマールをのみました。
でも、やっぱり痛みが勝って、斜めにも寝てられずに、起き上がり、また寝て、の繰り返し。
結局はリビングに移動して、パパは一睡もせずに朝を迎えました。
私は娘っこのスケート教室を控えてたので、申し訳ないけど、少し休ませてもらい、少し遅めに7時に起床。
すごい疲れた顔
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2510.gif)
クマが二匹
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/op/optimistic-cocoa/2135.gif)
仕方ない。
パパは、朝からシスプラチン点滴の予約が入ってるので、朝もたべられずに体をくの字にしたまま家を出ました。
病院まで一緒に行こうか?と聞きましたが、気丈に一人で車で出かけたので、少し安心。パパがついて来て、という時は余程メンタルか体が弱ってる時だからです。
スケート教室から帰ったら、
少ししてパパも帰ってきました。
「麻薬、処方してもらった。」
トラマールの次は麻薬しかないよ、と言われてました。だから、あまり飲まないようにしてたんだと思います。
オキノーム、という名前でした。
これを常用しなくて済みますように。
お守りで終わりますように。
薬に頼るのが怖い。
でも、痛みを和らげるほうが体への負担を考えたら大事なのはアタマではわかってます。
ただ、麻薬を使うことにどこか戸惑いがあるんです。
お昼はパパはトーストとコーンスープ、紅茶を少し。
2時間くらい寝たでしょうか。
点滴がきいたのか、痛がらずに久しぶりに睡眠がとれたようです。
パパが起きて、私も交代して寝かせてもらいました。娘っこには悪いけど、かーさん倒れられないかんね。
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
明日から義父母が来るのに
掃除もできてません。
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
この精神状態でおもてなしできるかしら。
温泉に行けるかしら。
不安ばかりですが、
娘っこは、遊んでくれるジージ、バーバが来るのを楽しみに待っています。
娘っこ主役で。
パパの体調優先に。
義父母が楽しめるように。
できるかな?
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
iPhoneからの投稿