昨夜はきりたんぽ鍋。
きりたんぽってほんとはせりを根っこごと
入れるそうです。
でも、パパが匂いに敏感なので、
くせのあまりないお野菜を入れました。
ごぼうは外せません。
ねぎ、にんじん、椎茸、
つまみ菜、マロニーちゃん。
鶏肉と鶏だんご。![]()
メインのきりたんぽは真空パック状態で
頂きました。
秋田に住んでた経験のある従姉妹に
冷ご飯をつぶして、お箸にぎゅぎゅってつけて
焼けばいいけど、
ただ丸めたものを焼いたものでもいいのよ、と
以前教えてもらったことがあります。
今度は、うちのお冷ご飯で作ってみようかな。
きりたんぽが、お出汁をたくさん吸って
ぷーってふくらんで、でも香ばしくて。
体が温まる美味しいお鍋でした
iPhoneからの投稿
