今年のおせち | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^

今年のおせちは、義父が手配してくれた

「博多 久松」のおせちです。


思ってたよりも豪華ブーケ2

45品あるそうです。


photo:08


まずは、一の重~。お節料理


photo:09



続いて、二の重~おせち


photo:10


そして、最後に三の重~。おせち


photo:11


市販のおせちって全体的に味濃い目、甘め、な

イメージを持ってましたが、意外にも

薄めな味付け。


びっくりしたのは、数の子。

お上品な色と味!

お出汁がしっかりきいて、色も美しいです。



品数もこれだけは一人では準備できませんからね。

とてもいいお勉強になりました。


「今年は大変だったから、mayoちゃんのんびりしてね。」

と義父がお取り寄せおせちを手配してくれたのですが、

お義父さんに感謝、感謝です。(あ、お義母さんもね。べーっだ!


今年も頑張ろうー。



お刺身は、さざえ、あわび、ほたて、ホッキ貝、まぐろ。



photo:12



黒豆比べをしてみました(笑)



こちらが、久松さんの黒豆。

真っ黒に美しく仕上がってます。

柔らかくて、甘すぎずふっくら。

photo:13



こちらが、mayoが煮た黒豆です。

古釘は入れてないので、真っ黒にはできてませんが・・


今年もうまくいったかな?



photo:14




パパは、

「久松のは、さすがに美味しいけど

やっぱりママの味が好きだなー。」

と言ってくれました。



脅してませんけど????



でも、嬉しい一言でしたラブラブ!




元旦から初セール行って、

義姉のお家にお年賀に行って、

忙しい楽しい一日でした。



いきなり地震があってびっくりしましたが、

今年も無事に過ごせますように。



パパは10日からまた治療が始まります。



お正月休み、楽しく過ごしたいものです。ラブラブ